写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

姫風露・ヒメフウロ

姫風露・ヒメフウロ

J

    B

    散歩の時とある一軒のお宅の庭先に咲いていました。 ヒメフウロという素敵な名前で、花径は1.5cmほど薬効に優れた野草と分かりました。 この植物のエキスは傷の消毒、止血、歯痛、下痢止めなど、化粧品としては美白、 しわ予防、ニキビなどに効果があるそうです。 美しいだけでなく優れた薬効を持つお花と分かりました。

    コメント31件

    よねまる

    よねまる

    初めて聞く花の名の前かも知れません。薬草なんですね。 左右の花のしべが面白いですね。 花びらを二枚合わせるとハートにも見えますね^.^

    2020年04月16日14時51分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    シベの成長が、一般の花と比べて特殊な形態を持つお花らしいですね・・・!♪ どちらかがおませで、先に成長するのだそうですが、晩生だったオーちゃんみたいなのかな・・・?♪

    2020年04月16日15時03分

    *kayo*

    *kayo*

    名前は聞いたことがありますがお花を見るのは初めてかも、なんかよく似たお花と勘違いしてたかも。 可愛い上にいろんな効能があるのですね(^^)

    2020年04月16日15時08分

    michy

    michy

    よねまるさま 早速見て頂きありがとうございます。私も初めて見ました。 蕊の違いは家に帰ってから大きな画面で発見 どうなっているのか不思議ですよね。 ハートのこと言って頂きましたがちょっと気が引けています(>_<)

    2020年04月16日15時10分

    michy

    michy

    オーさま 蕊の違いは後で気づいて調べたのですが、記述が見つからずそのままにしてしまいました。 やはり特殊ですよね。花の蕊さんにもおませとおくてがあるんですか、、、 オーさまは早熟のまんま大人になって磨きがかかっているから何でもご存じなんです! 蕊のこと分かりましたらまた教えてくださいm(__)m

    2020年04月16日15時19分

    michy

    michy

    Pink leafさま すてきなお花ですよね。このお宅はネコちゃんの日向ぼっこをしていた部屋の ガラス戸一枚だけが雨戸が空いていて後は全部締め切りだったんです。 日中は人がいないのかもしれません。この花の他にも山野草らしき草が たくさん生えていましたが、あまり手入れがされていませんでした。 また行ってみたいと思っています。ご覧頂きありがとうございました。

    2020年04月16日15時26分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさん! ニャンコにも一句・・・!♪ 【春眠や 猫は三食 昼寝付き】 あっ!・・・それから・・・オーちゃんは、”おくて”なんだけど~・・・!♪ 『姫風露』はオーちゃんと逆で、以下の通りです・・・!♪(コピペ・・・!♪) 『ヒメフウロは、赤い葯(やく)を持つ雄しべが先に立ち上がって花粉を出し、後から雌しべが出てくる「雄性先熱」という種類の花です。雄しべは、いろいろな形に変化していくので、時期によって違う姿が見られます。』

    2020年04月16日15時57分

    yoshi.s

    yoshi.s

    姫風露。厳しくも情緒ある名前ですね。 曇り空なのでしょう、弱いコントラストであるにもかかわらず、花がくっきりと見えているのは、後ろの暈けと、ピントのシャープさによるものでしょう。見事です。

    2020年04月16日16時16分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぞくっとするね~・・・!♪ うなじの産毛が魅力的~・・・!♪♪♪

    2020年04月16日16時17分

    きょんキョン

    きょんキョン

    寄り添って咲くヒメフウロ 可愛いですね。 又、michyさんに教えていただきましたφ(.. ) ほんのりお化粧したかわいいお顔にうっとりです。うぶ毛も(^_-)

    2020年04月16日17時47分

    はなてふ

    はなてふ

    あら そんなにお役立ちでしたか どこから来たのか我が家のガレージで繁殖中なのです あまりに可愛い花なので処分するに忍びず 今年もあちこちで花を咲かせつつあります~ うぶ毛クラブへどうぞ~♪

    2020年04月16日21時06分

    kunk

    kunk

    しべが赤いのですね。 フウロは種類が結構多くありますが、これは初めて見ました。

    2020年04月16日20時48分

    michy

    michy

    オーさま 度々のコメントありがとうございます。 ぐっすり昼寝のニャンコと私が似てるかもです。 あまり昼寝はしませんが、気楽さは詠んで頂いたお句の通りです。 「雄性先熟」について早速オーさまの博識を頂きました。 いろいろ調べました。魚類ではあるとは聞いていましたが植物でもあるんですね。 キキョウとかホウセンカなど例が出ていました。勉強になりました。 オーさま!うなじのうぶ毛♪男性でいらっしゃいますね~ 柔らかそうでそっと触れたいですよね。

    2020年04月16日21時04分

    michy

    michy

    yoshi.sさま いつも励ましのコメントありがとうございます。 木蔭ができていて周りも草が多くて薄暗かったので、 かえってそれが良かったのだと思います。 写真についてお褒め頂くのはとても嬉しくまた頑張ります。 気持が伝わったのかととても嬉しいです。

    2020年04月16日21時09分

    michy

    michy

    おさんぽカメラさま 小さいけれど美しいお花ですよね。 初めて見てドキッとしました。 じっくり見て楽しみながら撮りました。 ほっこりしてくださって嬉しいです。 ニャンコも喜んで頂きありがとうございます。

    2020年04月16日21時14分

    michy

    michy

    きょんちゃん 自分も初めてだったので名前はスマホのグーグルレンズで調べて 後は家で画像や図鑑で調べました。撮ってからも調べたり楽しいですよね。 ほんのりお化粧とかうぶ毛とかすてきな表現とっても嬉しいです(^^♪

    2020年04月16日21時18分

    michy

    michy

    はなちゃん 初めて見てびっくりするやら嬉しいやらだったというのに 何ですって!お庭に咲いているんですか(@_@)  羨ましい~~ このエキスを使った化粧品も売っているそうですよ。 オーさまに教えて頂いた蕊の変化もよく見ておいてくださいね。

    2020年04月16日21時23分

    michy

    michy

    kunkさま 蕊って普通は黄色かと思いますが、 これは赤で雌と雄があって蕊の形が違うのだそうです。 植物にも動物に不思議なことがたくさんありますね。 調べるのもまた楽しみです。ありがとうございました。

    2020年04月16日21時29分

    旅鈴

    旅鈴

    珍しい花ですね。 あまり手入れがされていないというそのお庭、興味が湧いてきました。 きっとたくさんの発見があると思いますよ。 秘密の花園、珍しい花の宝庫、だったりして。 お近づきになってお庭に入らせていただいては? 私の隣人はOKをくれました。何事もあたってくだけろ、だめでもともと。 お花が取り持つ縁で仲良くなれるかも。 と私はすぐそういう方向へ行ってしまいますね。 撮った写真をカードにして贈ってはいかがでしょう。 以前、ユリノキの花の写真を家の方に見せたら、欲しいとおっしゃったので メールで送りました。 猫ちゃんは私も大~好きです。癒されますね。

    2020年04月18日14時58分

    ぢ~

    ぢ~

    ヒメフウロソウめんこいっすねぇ こったにめんこく写してもらってしわわせそうだすわぁ♡♡ うちで大繁殖しているミヤマフウロソウと酷似しているんだすよ ミヤマフウロのほうはヒメフウロのように薬効なんてないと思うだすけど とにっかく増えますよ きっとヒメフウロもすぐ増えると思うっす 雪が降るまで咲いているっすよ お近くなば苗っこお分けいたしますのに無念(≧▽≦) 葉っぱがゼラニウム系の香りするっすよね んだんだ~ この画像をカードにしておわけすれば大喜びでお庭拝見できるっすよキッと! ネコちゃんめんけっす癒されるっすねぇ

    2020年04月18日15時08分

    michy

    michy

    鈴ちゃん 今日は風雨が強く家に籠っています。鈴ちゃんに私の行動を見られていたみたいです(@_@) 翌日またあのお庭を見に行ったんです。写真を撮っていたらお隣の方が出てきてくださって 花談議になりました。腰が曲がった小さな女性でした。私と同年代ぐらいでした。 お隣のご夫婦は登山が好きで山野草を植えては楽しんでいたのだそうです。 お二人とも4~5年前に亡くなって今は息子さんが一人暮らしをしている家だそうです。 この女性のお庭に入れて頂いてエビネ蘭やホウチャクソウなど山野草を撮らせて頂きました。 鈴ちゃんと全く同じことをして楽しんでいる私です。猫ちゃん見てくださって嬉しいです。

    2020年04月18日16時05分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん ミヤマフウロを画像で見ました。似ていますね。どちらも素敵♪ お庭に増えすぎるほどなんて羨ましい~~~ 鈴ちゃんのところに書きましたが、この家はちょっとお庭に入ってと いうわけにはいかないお宅のようでした。 でもそのお隣さんもお花が好きでお庭にたくさん花が咲いていました。 こういう出会いって楽しいですね。鈴ちゃんが言って下さったように 撮らせて頂いた写真をカードにして持って行こうと思っています。 コロナ騒ぎですが、散歩は欠かさないようにしています。

    2020年04月18日16時40分

    旅鈴

    旅鈴

    ミーねえちゃん、 やったね~! さすが私の姉だけあって行動がよく似てる。(笑) よかったですね、花好きの人に悪い人はいません。

    2020年04月18日18時23分

    michy

    michy

    鈴ちゃん 嬉しいですね。姉妹ですから\(^o^)/ ご主人の具合が気になっているのですが なにかそう感じて心配しています。 どうぞ鈴ちゃんもお体に無理のないようにお願いしますね。

    2020年04月19日00時09分

    minuma

    minuma

    またも珍しい花を見付け撮られましたね。 姫風露の名前、隣りで咲く蕊の違いに興味が湧きます。 綺麗な色彩の花ですね。

    2020年04月19日16時07分

    michy

    michy

    m i n u m a さま いつもご覧くださってありがとうございます。 蕊の違いをオーちゃん!様から聞いたところによると雌雄別らしいです。 右が雄で左が雌のようです。雄性先熟というのだそうです。 自然の不思議さをまた知る事になりました。 珍しい物や新しいものを探すのが好きでついキョロキョロしてしまいます

    2020年04月19日18時48分

    スリーピー

    スリーピー

    花の写真を拝見し癒されております。 キャプションも丁寧で参考になりますね。 ものぐさ亭主人を自称する怠け者ですが、宜しくお付き合い下さい。

    2020年04月30日21時48分

    michy

    michy

    スリーピーさま たくさん見て下さってコメントもいただき有難うございます。 お花に癒されるなんて嬉しいです。 年寄りの暇人ですからお花についてちょっと調べたりしますが 大したことはできません。こちらこそよろしくお願い致します。

    2020年04月30日22時08分

    旅鈴

    旅鈴

    私も道端のフウロソウを撮りました。 多分オランダフウロと呼ばれているものだと思います。 ただ、しべがふつうなのですよ、こんなに違っていません。??

    2020年05月02日01時08分

    michy

    michy

    鈴ちゃん フウロソウはたくさんあるみたいですね。 ゲンノショウコの仲間だそうです。そう言われるとみんな似ていますが ヒメフウロだけ蕊に雄雌がるのかしら? わが家の庭には今アメリカフウロが増えて増えて小さな可愛らしい花が 引き抜くのは可哀想で育ててしまっています。

    2020年05月02日11時37分

    michy

    michy

    牧場の朝さま このお花が好きで以前のをちょっと遡って見ていたら コメントを頂いていたのにお返事もしなかったことを発見! 2ケ月以上も経ってしまいました。ごめんなさいm(__)m 自分も同じく青や紫の花が大好きです。 猛暑やコロナで今年は苦難の日々ですがどうぞお体ご自愛ください。

    2020年08月21日09時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • ワインレッドに輝く
    • 餌ちょうだい!
    • きらりと
    • 爽やかな秋の日に
    • 春うらら
    • オシドリさんに会いたくて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP