写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

普賢象

普賢象

J

    B

    フゲンゾウは、八重咲きのサクラで、大輪の花を咲かせます。通常東京では四月の中旬から下旬に最盛期を迎えます。花は若いうちは薄紅色をしており、徐々に白くなっていきます。最盛期を過ぎると徐々に花の中心部が赤く染まって行きます。雌しべが花の中央から2本出ており、細い葉のように葉化しています。この雌しべが普賢菩薩の乗る普賢象の鼻に似ている事からこの名前がつけられました。家の近所の公園で散歩がてら撮影しました。

    コメント4件

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 桜の花も沢山あって楽しいですね。 今はご近所でのショットでないといけないようですね。クシュン!

    2020年04月13日08時42分

    michy

    michy

    八重の白もピンクが入って美しいですね。 桜の種類が多過ぎて覚えられませんが 名前の由来はいつも興味深く拝見しています。 そう言えば普賢菩薩さまは象に乗った仏像が多いですね。 改めて画像で見ました。ありがとうございます。

    2020年04月13日08時50分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、何時もコメントありがとうございます。今は、有名な撮影スポットで人が集まるような所には撮影に出かけられませんね。

    2020年04月13日08時59分

    sam777

    sam777

    michyさん、何時もコメントありがとうございます。八重桜は今が一番の見頃ですが、撮影に出かけられないのが残念です。近所の桜も綺麗に咲いてますが、背景が良くないので花のマクロ撮影だけになります。

    2020年04月13日09時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP