写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

お疲れ親父 お疲れ親父 ファン登録

長野県奥蓼科 御射鹿池 朝靄流る その4

長野県奥蓼科 御射鹿池 朝靄流る その4

J

    B

    信州の観光ガイドブックには必ず登場する絶景ですし、 四季折々の画像を何百枚と見てきたはずなので、その 現物を目前にするとしばらく固まってしまいました。 なるほど対岸の木立の姿形や配置が絶妙なので、風の ない時なら水鏡と相まって美しい画像が容易に得られ そうですが、自分流の切り撮りをどうするべきなのか イメージが固まりません。 ええい、ままよと無手勝流でシャッターを切りました。

    コメント4件

    裕 369

    裕 369

    朝の空気感も良いですね。

    2020年04月01日17時24分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    有り難うございます。 枝先に水滴を光らせている白樺が良い仕事を してくれました。 朝の曇天らしい光と静かな緊張感を画面に写 し込める事はめったにないので嬉しいです。

    2020年04月01日17時36分

    よねまる

    よねまる

    天気が良いと素晴らしい光景が広がるのでしょうかね。

    2020年04月04日12時47分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    姿の良い木立、新緑や黄葉が美しい唐松林といった道具立てが 整っているので、特に紅葉シーズンには凄い人出になるようで す。 天候についてはオーダー出来ませんが、この池に関してはピー カンの晴れより、むしろ薄曇りとか少しもやっているくらいの 方が風情があるかもしれません。 PHOTOHITOでも御射鹿池で検索すると膨大な画像がヒットし ますのでよろしければご覧ください。 私はへそ曲がりなので三脚が立ち並ぶハイシーズンよりも、こ んなひっそりとした光景を好む傾向があります。(^_^;)

    2020年04月04日14時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたお疲れ親父さんの作品

    • 月の蔵出し その2 阿寒・オンネトーの月
    • 鳴門海峡暮色 その3
    • 月の蔵出し その3 美瑛の丘
    • 2021年カレンダー 1・2月 津軽富士見湖の夜明け
    • 丹後半島伊根の舟屋 その2
    • 帆船と夕焼けの海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP