写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真掌編:にほひをこせよ26:麗しのこぶし

写真掌編:にほひをこせよ26:麗しのこぶし

J

    B

    「でも、露出やピントはカメラまかせでも、シャッターチャンスや構図取りなど、撮り手がやらなくちゃいけないこともあるわよね」。凛子が言う。 「そうだね。でも今ではそれすらも、シャッターチャンスは連写機能。構図取りは、撮っておいて後でトリミングでまかなえる。そうなって来ると人間のやることは、何を撮るかを決めることだけになる」。「で、何を撮るかということは、なにを見ているのか、または見ようとしているのか、ということだ」。「そこで問題になるのは、自分にとって写真撮影とはなんだ、ということだ」 *下につづく

    コメント7件

    yoshi.s

    yoshi.s

    *つづき 「多くの人がいいという写真が撮れればそれでいい、と言うのなら、オートでいい。しかし、自分のこだわりや、表現したいものがあるという場合には、オートまかせでは難しいこともある」。「花を撮っても、花のなにを撮るのかによって、ピントの位置や明暗などが微妙に異なる」。「さらに、結果のみならず、写真撮影そのものを楽しみたい、と言うのなら、そりゃあ何と言ってもマニュアルだ。面倒を承知の上でね」と、佳夫が言う。 「ああ、それこそ、佳夫くんのお父さんのオールドジープね」。「乗り心地最悪、気分最高・・、よね」と、凛子。 「ああ、まったくだ」 二人は大笑いした。 *つづく

    2020年04月01日16時12分

    はなてふ

    はなてふ

    二人で大笑い(*^^*) いい時間を過ごしていますね コブシって花と一緒に側に葉が一枚出るそうだけど、陰になってますが見えていますね^^

    2020年04月01日19時11分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    マニュアルの醍醐味・・・挑戦して時には凹まないと意思の入った写真は撮影しにくいと私は思っています。

    2020年04月01日21時05分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん 凛子はなかなかひょうきんなのです。 こぶしの葉の話は知りませんでした。こんどよく観察してみます。

    2020年04月01日21時44分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さんは、対象と対話をし、相手の人となりを引き出す撮影を行う人だと思います。 その欠片を、時々御作から学ばせて頂いています。

    2020年04月01日23時10分

    旅鈴

    旅鈴

    ただいま取り込み中でゆっくりお邪魔できません。 いずれ時間ができましたら。

    2020年04月06日23時16分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん 心得ました。 どうぞお大切に。

    2020年04月06日23時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:一期一会
    • カユガ湖の朝
    • 写真句:宴のあと
    • 写真歌:日が昇る
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP