写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

ゆふいんの森号待機中

ゆふいんの森号待機中

J

    B

    右の黒い列車も観光用ですかね?

    コメント14件

     コンサ

    コンサ

    ジョーさん、タグ付けありがとうございます^_^ JR九州は精力的にジョイフルトレインを投入し、話題性に事欠きませんね^_^

    2020年03月22日17時52分

    旅鈴

    旅鈴

    ゆふいんの森号という名前にふさわしい緑の車体。 先頭部分の構造が面白いですね。 ってあまり他のを知らないのだけど。 普通、前は平らになってたように思います。

    2020年03月22日18時35分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    コンサさん。 こんばんは。確かに多いと感じます。 市内を離れると景色が良いことも 一因かも知れませんね(^^)

    2020年03月22日18時48分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    旅鈴さん、こんばんは。 円形の変な形してますよね。 平らがスタンダードだと思いますよ。 水戸岡さんがらみかな?(笑)

    2020年03月22日18時51分

    はなてふ

    はなてふ

    乗りましたよぉ 何年前かなぁ(^^ゞ 九州には工夫を凝らしたいろんな列車が走っていますよね^^

    2020年03月22日19時09分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    はなてふさん。 乗ったんですねー。 湯布院温泉でゆっくりパターンですね(^^)

    2020年03月22日19時46分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    これ、温泉とセットで一回乗ってみたいんですが,,,なかなか九州に行けません,,,(;´A`)

    2020年03月25日20時46分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    Mr.Snowmenさん。こんばんは。 いつかきっと行けますよー(^^)

    2020年03月25日20時47分

    Zacky01

    Zacky01

    おはようございます。手前のDE10型ディーゼル機関車もかっこいいですね。竹下駅構内にある博多運転区等のJR九州の車両センターに常駐している「ななつ星イン九州」等のクルーズトレインのプッシュプル牽引車です。50年近く前の機関車を化粧直し現役で活躍している姿にいつも感動します。

    2020年03月28日06時40分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    Zacky01様、おはようございます。 なるほど、そうなんですね! ご情報ありがとうございます(^^) 私は列車には無知なもので、、、 お恥ずかしい。 お詳しいですねー。 勉強になりました、感謝致します(^_^)/

    2020年03月28日07時09分

    happysmile

    happysmile

    ゆふいんの森号は、かれこれ20年ほど前に乗ってみたくて大分に行って博多まで乗った思い出があります。 当時は観光列車が流行り、なかでもゆふいんの森号はヨーロッパ風デザインで人気が高くチケットが取りづらかったですね。 今見てもスタイリッシュな車体は魅力的です!

    2020年03月28日10時09分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    happysmileさん。こんにちは。 コメントありがとうございます。 どうやら水戸岡さんのデザイン みたいですね。 本来なら走ってるシーンが良いので しょうが(笑) 機会があれば撮りたいです(^^)

    2020年03月28日10時22分

     コンサ

    コンサ

    SA YA KAさんへのご紹介、ありがとうございます(^_^)

    2020年05月02日13時53分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    コンサさん。こんにちは。 あまり鉄道を撮っていませんのでー。 せめてこれくらいしか(笑)

    2020年05月02日13時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • 或る列車
    • 夕方の待機場
    • 西鉄でんしゃ5
    • 新幹線車両基地
    • 最寄り駅
    • ななつ星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP