写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

翼とクチバシと眼

翼とクチバシと眼

J

    B

    『大空を制する』の直後です. 15mくらいの距離で全体をフレームに入れる事が出来なかったので,オミットしていましたが, 何度か見ている内に捨て難い魅力を感じてきたのでUPします. タイムスタンプをみると『大空を制する』と同じなので,秒6枚の連写で撮っていましたが, 1秒も経ってないと言う事になりますね.けっこうなスピードです. このスピードで向ってくる被写体にもAF-Cが追随するのはαではスゴイ事です.^^

    コメント19件

    風輔

    風輔

    凄い迫力ですね。 何時も背景を完璧にしたい銀背さんとしては不満かも知れませんが 私としては完璧です。

    2010年12月13日20時05分

    tirotiro

    tirotiro

    すごい迫力です! タイトルの意味が良く伝わってきます! 獲物を探しているのか表情が颯爽としてますね。 α55非常に気になります^^

    2010年12月13日21時01分

    nomisuke

    nomisuke

    すごい迫力ですね! 捨てがたい魅力どころか、素晴らしい一瞬の切り取りです。

    2010年12月13日21時11分

    船旅

    船旅

    画面一杯に迫る凄い迫力ですね!! 見事に迫ってくるトンビをフレーム内に収められていますね!(^^)!

    2010年12月13日21時53分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    とてもよくわかります 遠くで見てると ゆっくり飛んでるように見えますが 近いと 早いですね~ ^^; 追従 良さそうですね aもそうですが トビを追い続けてる 銀背さんも 凄いです

    2010年12月13日22時02分

    tetsu678

    tetsu678

    画面からはみ出る程の大迫力! 獲物を探している目線までよく分かりますね。 透けた羽も綺麗ですね。

    2010年12月13日23時43分

    mochy2005

    mochy2005

    こんなにはっきり、くっきりとしたクチバシと眼はなかなか見ることができませんね。 翼もいいですが、光に透けた尾羽根がとてもいいです。

    2010年12月13日23時52分

    銀背

    銀背

    水無月右近さん,コメント頂きありがとうございます. 自分でも画面からはみ出している鳥の写真が好きだったんですけどね. 最近トビをこんなに大きくった事がなかったので, 全体像が入っている写真に慣れてしまって,ちょっと変な感じだったんです. 以前はサギやユリカモメ等でわざわざトリミングしてこんな切り取りにしていたのに, おかしなものですね. ___________________________ 風輔さん,コメント頂きありがとうございます. この背景に関しては,このレンズの特徴的な周辺光量落ちで, ちょっと不満が残ります. まぁ,これも表現と言う事で負け惜しみを言ってますけどね.^^ こんな絵で,背景に景色が入ると,どうなんでしょうね. 水平線に島の景色や,田園風景のような開けた景色が似合いそうですね. 色々,想像して楽しんでいます. ___________________________ tirotiroさん,コメント頂きありがとうございます. ちょっと考えてみて,浮かんできた言葉三つをそのままタイトルにしました. 確かに,なかなか颯爽としていますよね. この撮影の時はたくさんのトビが近いところで飛び交っていたので, 圧倒されてしまい,こっちが舞い上がってしまいました. α55,最初はクセのあるカメラだなぁと思っていましたが, 慣れてくると,だんだん好きになりました. とてもコストパフォーマンスが高いですね. ___________________________ nomisukeさん,コメント頂きありがとうございます. 迫力ありますよね. 高さは10mくらい,直線距離は15mくらいです. 印象では目の前って感じですね. 撮りながら圧倒されて,のけぞってしまいました.^^ ___________________________ だいずさん,コメント頂きありがとうございます. 機材の進歩のおかげですねぇ. 最初に手にしたデジタル一眼のα7Digitalでは, こう言った写真は相当な腕がないと撮れなかったと思います. 少なくとも,私には無理でしたね. 連写するとα55はパタパタパタとコマ落としの動画みたいになって, フレーミングしにくいのですが,その反面,AF-Cが良く粘ってくれます. 慣れると良いカメラです.

    2010年12月14日03時09分

    銀背

    銀背

    キャノラーさん,コメント頂きありがとうございます. トビの翼長を120cmとして計算してみると, この写真が直線距離で15m,前の『大空を制する』が25mです. その10mを写真の連写枚数から,0.67秒で移動していますので,時速54kmくらいだと思います. 写真を撮っている時は集中している為か,時間の感覚が伸びているように感じますが, 一瞬の出来事ですね.目前の時速54kmはスゴイ速度ですね. この撮影の時も最初は全くフレームアウトしていたのに, だんだん,捕捉できるようになったので,ある程度はスピードに慣れる事が可能なんですね. ___________________________ tetsu678さん,コメント頂きありがとうございます. イイ感じでしょう.^^ 迫力ありますよね.15mくらいの距離ですが, 撮影している時は目の前って感じでした. 光に透ける羽根はキレイですよね. ___________________________ mochy2005さん,コメント頂きありがとうございます. あまり解像力の良いレンズではないのですが, この距離だと,けっこうディティールがはっきりしますね. 顔つきがハッキリ撮れて良かったです.^^ もっと乱れの少ない若いトビの,揃った尾羽根だともっと良かったのですが, 乱れのある尾羽根も光を透過するとなかなか味がありますね. ___________________________ でぐびんさん,コメント頂きありがとうございます. 左手前,斜め下にある漁船にテント状のカバーが掛けてあったので, 下側の環境光がレフ板を使ったように明るくなっているのだと思います. 私は殆どが中央重点測光で,AF測距点も中央固定にしている事が多いです. そもそもがこのレンズでは中央測距点のみAFが可能なんです. この写真では,翼の比較的暗い部分で測光しているので, 全体が明るくなっていますね. その為とこのレンズの欠点の周辺光量落ちも手伝って, 背景の空の青がちょっと変な色になっています. α55,ちょっとクセのあるカメラですが,楽しいですよ.^^ 慣れると以前に使っていた他のカメラが使いにくく感じてきます.

    2010年12月14日03時09分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    α55の追従性は凄いですね! 向かってくる被写体はα550でも苦手な感じです。 しかも超音波モーターの400mmのGレンズとのセットかと思っていましたら、500mmミラーレンズでしたか。 こちらのレンズのAFでしっかり喰いつくとは、α55の追従性は凄いなぁ~と思います。 も、もう少し中古が安くなったら手を出してしまいそうです(^^

    2010年12月14日06時07分

    くまっち

    くまっち

    これだけ大きいと顔の雰囲気や羽根の状態が良く解り楽しいですね 最近は皆さん良い機材を確かな腕で、飛び物や大アップが上手に撮られて 凄いですね

    2010年12月14日07時48分

    hisabo

    hisabo

    向かってくるトビは、コンマ数秒でここまで寄るんですね。 AFの追従にも驚きですが、構図を作り続けることも凄いですよね。 顔の向きが良い瞬間を、その顔にあった構図も流石です。

    2010年12月14日09時24分

    銀背

    銀背

    pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. 今まで使ってきたαで,これだけ追従してくれるカメラは無かったですね. α55で使う時,70-400Gと500Refではほぼ同等のAF速度・精度と言う印象です. 今までのαだと,70-400Gの方がやや早いしピシッと合う感じでした. カメラ内のAF駆動モーターが強化されて500Refに恩恵があったんでしょうね. ただ,やっぱり電子ファインダーの欠点もあって,連写時にパラパラ漫画みたいになるのは, けっこうツライです.大きくて明るくて,WBや露出を反映するので良い面もありますけどね. 慣れが必要なカメラです.慣れてきたのでだんだん好きになりました.^^ ___________________________ くまっちさん,コメント頂きありがとうございます. 機材の恩恵は大きいですね.ウデではカバー出来ない面をちゃんと補ってくれますからね. 元々αは野鳥の撮影に向いているとは言い難いものでしたが, α550,α55となって,けっこう撮れるカメラになって来た感じです. くまっちさん,EOS7Dにサンヨン+1.4×テレプラで, 現時点の鳥撮りで現実的な機材としては最強ですね 私もEOS7Dを導入しようかとずいぶん迷った時期がありましたが, αでどうにか踏ん張っています.^^ ___________________________ hisaboさん,コメント頂きありがとうございます. 秒6枚の連写モードでカシャカシャ,カシャカシャカシャって感じで二連写二連写で撮るので, 前の『大空を制する』からこの写真まで,最大でほぼ1秒,最小でほぼ0.67秒です. 写真から計算してみると10mこっちに迫って来ているので,時速は36kmから54kmです. 間に3枚撮っているので,おそらく54km/hの方が近いと思いますが, 36km/hとしても間近だと相当なスピードですねぇ... この状況では,構図を取りながらの撮影は,特にこのα55では困難で, 偶然に絵になる感じに撮れている写真をUPしました. 他は翼だけとか,頭部が切れているとか,抽象芸術のような写真が多数です.^^

    2010年12月14日13時40分

    ayamiya

    ayamiya

    いい角度ですね。顔の表情と目線 とっても素敵ですね。 猛禽の目は 優しそうで 実は やはり王者の目ですね。

    2010年12月14日21時48分

    紅葉亭

    紅葉亭

    この構図で、この大きさ、お見事としか言いようがありません。 露出も良いですね。 タイトルのセンスも光ってます。

    2010年12月15日05時22分

    銀背

    銀背

    ayamiyaさん,コメント頂きありがとうございます. ワシやタカだと目が恐ろしげですが, トビだとけっこう優しい目をしていますね. それでもカンロクがあります.^^ それにトビの目は大きいような印象を受けます. 連写で撮って,ちゃんと撮れているのを選びました. ___________________________ ビートさん,コメント頂きありがとうございます. おおきな目ですね.特にこの角度だと頭部全体が小さく写っているので, 瞳の大きさが強調されます.写り込みも偶然にこんな形になったので, 独特な目の表情になりました. 構図は全く運によるものです^^. α55はとても気に入っていますが,電子ファインダーなので, 連写時にコマ送りの動画のようになって,構図を取るのはかなり難しいです. ___________________________ 紅葉亭さん,コメント頂きありがとうございます. タイトルに触れて頂きウレシイです. 機材に助けられています.Ref500F8にα55は小気味良くAFが決って, 秒6枚の連写モードではちゃんと測光もしながらですので,とても使えます. α550以後,連写を多用して良い感じに撮れた写真を選ぶと言う撮影スタイルに変りました.

    2010年12月15日09時38分

    PopBird

    PopBird

    凄いです! 私だとこんな近くまで迫って来られたら逃げてしまいそうです。 けっこう恐がりなので、猛禽類は遠くから見ていたいですね。(笑) でも、とてもカッコいいですね。

    2010年12月15日19時09分

    銀背

    銀背

    PopBirdさん,コメント頂きありがとうございます. たしかにけっこう迫力があって,妻はちょっと離れた所に居ました.^^ トビは人から食べ物をかすめ取る事はあっても, 危害を加える事はありませんから,割りに平気ですよ. これがカラスやケリだったらこっちも相当身構えながら撮る事になりますね. この撮影地には準備万端整えて,是非また行って撮影したいと思っています.

    2010年12月16日12時32分

    銀背

    銀背

    jet55さん,コメント頂きありがとうございます. 大きく被写体を捉える事が出来ればディティールもハッキリするし, 当然の事ですが,1620万画素あれば解像感は充分ですね. 鳥だと必要条件と言いうわけではありませんが, やっぱり近くから大きく撮れると言うのはい大きな要素だと言う事だと思います. 遠くて被写体はそれ程大きくなくてもカッコイイ写真は見ますけどね.^^

    2010年12月17日04時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • 冬の風物詩
    • 朝を楽しむモズ
    • こそ泥ヤマガラ
    • アワワッ! カワセミだ!
    • シーズン初の四十雀!
    • 虫くれ〜!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP