写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

らむりん らむりん ファン登録

天領上下ひなまつり

天領上下ひなまつり

J

    B

    人混みを避けて、上下町のひなまつりを訪れてみました(*^^*) 人はまばらでしたが、懐かしい町並ののあたたかいひな祭り、今年もそっと、催されていました♡

    コメント10件

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!!  昔ながらの街並みに癒されますね~、、、!!   タイムスリップして過去の思い出の故郷に戻れたような思いです、、、(^.^)/~~~

    2020年03月08日08時12分

    アンディ 

    アンディ 

    おはようございます。 上下町に行かれたのですね。まだ行ったことはありませんが、良い町並みですね。 今、市内には近寄れませんね。人混みを避けた場所に行かないといけませんね。(^^;

    2020年03月08日08時41分

    よねまる

    よねまる

    なまこ壁なども見られる古い街並み、素敵ですねぇ。 中央の高い建物が目につきますね。教会?

    2020年03月08日09時09分

    501

    501

    3月3日を過ぎてもやっているのが羨ましいです ^^; 大急ぎで片づけられちゃうのが寂しい。今年はひなまつりの中止も多く悲しかったです。

    2020年03月08日09時46分

    らむりん

    らむりん

    4katuさん、おはようございます(*^^*) 宿場町の名残の懐かしい町並みに、癒しをいただいた一日でした♡ タイムスリップして、昭和の日本を思い出しますよね(^_-)-☆ ほっこりしました^^ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年03月08日09時59分

    らむりん

    らむりん

    アンディさん、おはようございます(*^^*) 上下町、ひなまつりや節句祭りなど、楽しいところです(^_-)-☆ 日本全国、もう、どこも注意しないといけないですが、こんな時こそ、山里で、自然や人のあたたかさにほっこりもいいですね♡ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年03月08日10時02分

    らむりん

    らむりん

    よねまるさん、おはようございます(*^^*) そうなんです♡ ここは、上下町の教会みたいで、上下町のシンボル的建物の一つなんです(^_-)-☆ 明治時代、財閥の蔵として建築され、戦後はキリスト教会として使われているようです^^ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年03月08日10時06分

    壽

    白壁の街並みが美しいところですね。 無電柱化で街並みがすっきりと見通せて、レトロな味わいが深まりますね。

    2020年03月08日10時23分

    らむりん

    らむりん

    501さん、おはようございます(*^^*) このあたりは、和暦でやっているのか、3月22日まで催されているそうです♡ 宮島の雛めぐりは、4月3日までやっていて、桜と一緒に楽しめそうです(^_-)-☆ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年03月08日10時28分

    らむりん

    らむりん

    壽さん、おはようございます(*^^*) そういえば、電柱が見えませんね! この道をずっと歩いて、「翁座」という町の古い劇場があるのですが、そのあたりは、やっぱり電柱はあるんですが^^ いつか、調べてみますね(^_-)-☆ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2020年03月08日10時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたらむりんさんの作品

    • 軒下のバルーンアート
    • 千代ちゃんが居そう♡
    • 紅白もち飾り♪
    • 健やかに
    • 白うさぎ
    • 龍の兜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP