写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

新月の夜は満員御礼

新月の夜は満員御礼

J

    B

    この日は人が多いだろうと思い18時前には到着しました。それでも既に3~5台の車があり、いつものポジションに駐車することができませんでした。この日のメインはM81、M82でしたので、北天が狙える位置に駐車し、極軸を合わせまでは順調に進みました。望遠鏡も外気に馴染んだ頃に星のアライメントをして対象を導入し、夕食を食べて20時半頃から撮影を開始する予定でした。

    コメント15件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ところが、11月にもトラブったのですが、またまたステラナビゲーターでの導入が上手くいかなくなりました。シリウスを導入し、ピントを合わせてから、他の星(プロキオンやレグルス、カストル等)を導入しようとしてもどうにゅうわけか、全く画角に入ってきませんでした。前日の玄関では1600mm+APS-Cでもバッチリだったのに…。諦めて帰ろうかとも思いましたが、ステラナビでほんの少しずつポイントをずらしながら、手動でM81、M82を何とか画角中央に導入しました。時間は既に23時を過ぎていました。 それでもせっかく来たので1対象でもと思い撮影を開始しましたが、1600mmではf8の鏡筒なのでISO3200の10分でも12分でも全然露光量が足りませんでした(輝度ヒストグラムは左1/4より更に左)。それでも撮れただけマシかと思ったら、星が流れていました。私も心の中で涙が流れていたのは言うまでもありません。 というわけで、年に数回あるかないかという新月で朝まで快晴という貴重な夜を無駄にしてしまいました。 この画像はSequatorで16枚コンポジットしました。

    2020年02月29日20時22分

    華都

    華都

    星空スナップ的な写真で、私は好きですよ(^^) 本当に❣️ 1600ミリを手動で導入なんて出来るんですね。 逆に凄いと思います。 本当に❣️

    2020年02月29日20時54分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    華都さん、こんばんは。ありがとうございます。 まぁ、手動と言っても自由雲台で息を止めてやってた頃よりはマシですが、途中で何度も心が折れましたね(笑)

    2020年02月29日20時57分

    yoshim

    yoshim

    ステナビ導入は全く分かりませんが、 http://nskikaku.sakura.ne.jp/NS2019/ns5000_mat.pdf まあ、導入については追尾性能とは関係ないので帰るほどでもないと思います。 あと、F8は暗すぎるのでやはりレデューサが必要ですね。私のような光害地撮影ですら、F8は結局使っていません。

    2020年02月29日22時17分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshimpcさん、こんばんは。ありがとうございます。 この夜、私と同じように機材の不具合で数名が戦線離脱をされました。 次回はレデューサーで行きたいところですが、原因がわからないのがコワイですね。 また、カメラマウントとTリングがカタカタとなるので、何かを挟まないと、それが星像 悪化の原因の1つかもしれないと思いました。

    2020年02月29日22時24分

    yoshim

    yoshim

    Tリングのイモネジが緩んでませんか?

    2020年02月29日22時26分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    そんなネジがあることも知りませんでした。^^; 確認してみます。 ご紹介いただいたサイトも見てきました。次回、同じ症状が出た時は南半球モードになっていないか確認してみます。 いつもありがとうございます。<(_ _)>

    2020年02月29日22時31分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 大勢だと楽しそうですね。 星撮りって夜中にこっそりやるものだとばかり思ってました。(笑) 私はずっとそのような撮影しかやったことがないです。

    2020年02月29日23時01分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。ありがとうございます。 私も最初の頃はそうでしたが、同好会に入れて頂いてからは、この辺りでよくご一緒させていただいています。皆さん親切で、この夜もPHD2の設定を見て下さったり、差し入れを下さったり…。本当にありがたいことだと思っています。

    2020年02月29日23時04分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    23日はお疲れさまでした。 当日の賑わいが良く解る1枚ですね。しかし当日の現象は??の連続でしたよね~ 何なんでしょうかね~、さっぱり解りませんよね?マークの連続でした。 自宅ではOK 彼の地ではダメ・・・何かきっと違いが有るのだと思います。 色々とトラブルは付きものな趣味ですが、一つずつクリアーしてゆきましょう。^^

    2020年02月29日23時04分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    棕櫚の影さん、こんばんは。ありがとうございます。 あの夜も本当によくして頂きありがとうございました。 ステラナビをもう一度インストールしてみようかとも思っています。 おっしゃるように1つずつ解決していきたいです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2020年02月29日23時09分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ステキな雰囲気が伝わる写真ですがそんなトラブルが・・・(><) 結構そういう事ってあるんでしょうか?

    2020年03月01日08時47分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、おはようございます。ありがとうございます。 どうなんでしょう。私はここではダークだけを撮って帰ったりと、思い返せば苦い思い出が多い場所ですね。もちろん良い思い出もありますが…。 私の場合はトラブルの原因がわからないのが最大の敗因ですね。^^;

    2020年03月01日08時53分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    凄い人出ですね! 私の住む島では考えられません・・・。

    2020年03月01日12時58分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんにちは。ありがとうございます。 スゴイでしょう。ここは有名なスポットで、大阪方面からも来られます。 天気のいい日は早く行かないとこのスペースに入ることができないので大変です。

    2020年03月01日13時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 俺んちの近所のオレンジ ②
    • かもめが翔んだ日
    • 木曜日の夕景
    • Horsehead Nebula ~馬頭星雲~
    • 厚化粧のオリオン
    • 流星群の夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP