写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フォト楽 フォト楽 ファン登録

食王(ショッキング)

食王(ショッキング)

J

    B

    ネーミングが大阪風、、、 露出計なし、距離目測式で最大シャッター速度が1/300の蛇腹カメラですが良く写るのにビックリです、、ケラレもオールドカメラ写真の雰囲気、、 カメラ:Voightlander Perkeo I / Vaskar 75mm F4.5 フィルム:ネオパンアクロス100 絞り:16 SS:1/100 自家現像:フジ スーパープロドール原液 4分15秒

    コメント5件

    okamos

    okamos

    ケラレは(味として)置いといて,良く撮れていますね! Perkeo Iは知らなかったので,ちょいとWebで見てみました。 6x6としては,すご〜く小さいですね。 目測カメラのようですが,なかなか興味深い。

    2020年02月26日17時17分

    y1127

    y1127

    こう言う店には腕のいいコックが意外といるものです(^^)/ テレホンショッキングいいコーナーでしたね大スターが続々登場(^^♪

    2020年02月26日17時25分

    フォト楽

    フォト楽

    okamos10さん コメント有り難う御座います。 以前にカラースコパーレンズが付いたPERKEO IIを所有してましたが巻き上げ不良が一台、蛇腹にピンホールが一台、両方とも処分してしまいました。今なら極薄和紙とエナメル絵具で蛇腹補修出来るテクニックを覚えたのでもったいない事をしました、、

    2020年02月26日18時08分

    フォト楽

    フォト楽

    y1127さん だったら良いのですが、、(入ったことがないので) 今は目を引く店名とフォトジェニック(笑)な料理でないと流行らない時代、、 テレホンショッキング、、笑っていいとも、でしたね、、懐かしい、、

    2020年02月26日18時15分

    フォト楽

    フォト楽

    uncle ozumaさん どうも有り難う御座います。 PEKEO IIのカラースコパーレンズも良く描写してくれましたが、このレンズはそれ以上かも知れません、、低速ガバナー不作動のこのカメラ、本フィルムを撮影後入院治療中で明日退院予定です、、

    2020年02月26日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフォト楽さんの作品

    • 砂利船
    • 砂利船
    • ガンつけられたかな、、
    • メタルカメラの時代 8 アーウムラウト
    • 正々堂々 冬
    • 歩く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP