写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

昨晩の・・その2

昨晩の・・その2

J

    B

    EOS-Ra です。 スバルの右側の光は詳しくないけど全部に写ってるのでたぶん金星からだと思います。 かなり弄ってます。 ISO1600 4分 3枚 Fは‥たぶん4

    コメント6件

    yoshim

    yoshim

    D810Aのはソフトフィルターが入ってるようなので単純比較ができませんが、画像的にはこっちの方が好みかも?ところで近くの高校か中学かの光が強烈だったと思うので、もしこれを撮った時にあの光があったら右側のはその光ってことはないでしょうか。

    2020年02月26日00時35分

    Marshall

    Marshall

    yoshiさん、おはようございます。 ここはいつもの?と言うか以前良く撮影してた撮影地です。 地上が写ってないので赤い誘導灯の光は見えませんが周囲には遠くに街灯とかるけど光らしき光はないんですよね。 処理で消すことはできましたがあえてそのまま上げてます。 810Aのほうはカメラと言うよりレンズ及びフィルターでミスりましたね。中心部分だけ真っ白状態でした。なので細かい補正?補修?は適当で抑えました。 私もこっちのほうが好みです。

    2020年02月26日09時03分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    露出時間が長いとノイズも少ないし赤もくっきり現れるんですね!

    2020年02月26日10時25分

    婆凡

    婆凡

    夏の天の川と比べると冬の天の川のほうが控えめで個人的には、撮るのが難しいこともあり好きです。 どちらのカメラも解像度が高くていいですね!

    2020年02月26日10時52分

    Marshall

    Marshall

    瀬戸の素浪人さん、こんにちは。 このカメラってまだ使い始めて間もないので詳しいことはわかりませんが、ノイズが少ないのは数年前のカメラに比べれば少ないですね。 また撮って出しでは色など全く見えない程度でモノクロかな?という感じですが色レベルを上げてやると無理なく綺麗に色が乗ってくるんです。 多少はその後もソフトで弄ってますがなかなか良いカメラだと思います。 高い出費して買ったので使い倒す勢いで使いたいけど晴れてくれません。(笑)

    2020年02月26日16時03分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんにちは。 冬の天の川は綺麗ですよね。 でも確かに難しいです。前の画像で失敗しましたがフィルター使ってあまり露出しないで撮ってやると奇麗に撮れると思います。前の画像はちょっと開けすぎました。 夏の天の川は最近明け方見えてくるのでアッチコッチに画像も上がってきてますが誰にでも固定で十分写ってくれますね。(笑)今のカメラなら手持ちでも写ってくれます。(笑)

    2020年02月26日16時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • アンタレス付近 2016試写
    • アンタレス付近のゴースト?
    • 秋の天の川
    • 久しぶりに・・
    • アンタレス付近 2016 (再処理)
    • 昨晩の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP