写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

父ちゃん!何か魚が入ってるか?

父ちゃん!何か魚が入ってるか?

J

    B

    半世紀前の多摩川丸子橋付近の情景です。日曜日になると父ちゃんと子供たちが網を持って魚を取りに来ます。ウグイやマルタくらいしか取れないのですが、今ほど食糧事情が良くなかった時代ですから、夕飯のおかずになったのかも^^。

    コメント3件

    まつだあきひろ

    まつだあきひろ

    子供のころに釣りが趣味の時におやじに車積んでいってもらって 松山の山奥の方の川でウグイ釣って、それを晩に食おうとしたのですが ほぼほぼ食えた代物じゃなかったような気がします !(^^)! 逆に鮎でどこかの名物で囲炉裏焼きなんかで出された奴は半端なくうまかった記憶があります

    2020年02月06日00時14分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    おはようございます! 家内の郷は、旭川上流の山間地ですが、ウグイが良く釣れて、干物(丸干し)にして食べていました。決して美味なものではありませんが、食糧難を経験した人たちにとっては、貴重なたんぱく源でした。因みに、いま住んでいる伊豆は、狩野川のアユが有名ですが、あれは高級川魚の代表で、比べられたらウグイが可哀そうです^^。アユの香りは生息する川に生える藻によって異なり、狩野川では新鮮なキュウリの香がします。

    2020年02月06日07時40分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    アユは川魚の女王です。 昔、パリのシャルル・ドゴール空港のタクシー乗り場で、帰国便への搭乗を待つ二谷友里恵さんに偶然出会ったことがあります。一見しただけで一般女性とは違うオーラを発していました。あのころは女優業で、郷ひろみと結婚していた頃ですから・・・。ご本人は人目を避けるようにしていましたが、モデルのような容姿、服装、まぶしいくらいでした。同便でアンカレッジ経由で帰りました。あちらはファーストクラス、こちらはビジネスクラスでしたが^^。同行した悪友が、トランジットのアンカレッジで二谷さんに近寄って、「郷さん、元気?」って声をかけたそうですが、もちろん返事はなかったそうです。二谷友里恵さんがアユならば、一般女性はウグイです。宝塚のトップスターと有名男優の間に生まれ、恵まれて育ったアユと、サラリーマンの家庭に生まれたウグイの味を比べては、ウグイがあまりにも可哀そう。人間は、生まれる場所と時代は選べませんから・・・・。

    2020年02月06日09時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • びっくり子猫ちゃん
    • 田園都市の休日風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP