写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

はなてふ はなてふ ファン登録

春立ちぬ

春立ちぬ

J

    B

    東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ あまり好きではなかったこの花 年を経て、この時期には無くてはならない花になりました

    コメント18件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    はなてふさん、こんばんは! 水仙咲いて良かったですねー(^^) たくさん写真撮ってください。(^_^)/

    2020年02月04日19時09分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いい画ですねえ。まさしくタイトル通り。 逆光が少しく透過してなんとも言えない色あいに。 全体の色のトーンも大人。 深みのあるとてもいい画です。

    2020年02月04日19時25分

    はなてふ

    はなてふ

    さくたのうなでさん、今日は少し気温は低かったものの快晴でした 今日は出かけないわけにはいかないと地元の梅林へ出かけて参りました やっぱり出かけないと 撮りたいものは撮れませんね(^^ゞ お励まし ありがとうございます!

    2020年02月04日19時25分

    はなてふ

    はなてふ

    yoshi.sさん、嬉しいなぁ(*^^*) 下手な鉄砲も~というやつですね 50枚は撮った中の一枚♪

    2020年02月04日19時29分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    東風吹かば、、、 この歌、太宰府に行ったら沢山見ます。 当たり前か、、、(^-^)

    2020年02月04日20時28分

    はなてふ

    はなてふ

    さくたのうなでさん、有名ですものね あちこちに天神さんがありますし~

    2020年02月04日20時30分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    百人一首はよくしりませんが 唯一知ってるのは、 崇徳院の歌。 瀬を速み 岩にせかるる 滝川の、、、 です。 別れたあとの再会をに希望を託した歌。 何故かわからないですが覚えてます。(^-^)

    2020年02月04日20時47分

    はなてふ

    はなてふ

    さくたのうなでさん、中学時代に、孫は百人一首を丸暗記してましたけどね それが宿題だったみたい 意味も分からず覚えてどうするんでしょうねぇ 心に残る歌を一首でも覚えてる方がよっぽど値打があると思いますけどね

    2020年02月04日20時52分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    つめ込み教育の弊害ですかね(^^) 私も母を早くに亡くしたんで 少しは、はなてふさんの気持ち少しは わかりますよ。 母が残した本を見るたびに、 思い出して落ち込みましたよ。 でもそれじゃいけないんで処分しました。 思いだして落ち込む姿をあの世から 見るよりフツーに生活してる姿を みた方が親も嬉しいはずですからね。 一緒に楽しい写真生活を送りましょう!(^_^)/

    2020年02月04日21時25分

    はなてふ

    はなてふ

    さくたのうなでさん、早くにお母様を。。。 父も母もそれなりの歳に亡くなりましたが、それでもしばらく喪失感が抜けませんでした 居るべきひとが居ないのは辛いことです 忘れ去らなければ、心の中で生き続ける そう思います 元気な姿を見せてあげてください そうそ 写真を楽しむ姿も~^^♪

    2020年02月04日21時31分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    春のやわらかい光の雰囲気がとても素敵な1枚です。

    2020年02月04日22時57分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    神戸周辺の天神さんって、3カ所ほどあるんですかね~・・・!? 何処へ撮影に行かれましたか・・?♪

    2020年02月04日23時54分

    はなてふ

    はなてふ

    ♪ tomo♪さん、ありがとうございます(*^^*) 大きめの八重の花でした

    2020年02月05日10時32分

    はなてふ

    はなてふ

    オーちゃん!、調べてみると、市内の天神さんは4カ所あるようですね、東灘、中央、兵庫、須磨 この日は、あなたも行かれた須磨離宮公園の梅林へ 全体としては、三、四分咲きくらいだったかなぁ シダレはこれからでしたよ

    2020年02月05日10時53分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    はなてふ母ちゃん・・・この絵を見て、恥ずかしいけど泣きました。 なぜって ここまで「愛」溢れる写真を見たことがありませんから・・・すばらしい。 このお写真は「キレイに見せてやろう」という自己中心的な気持ちでは無く 「キレイに撮ってあげたい」という純粋無垢な気持ちで撮られている、、、その「愛」がストレート にそして強烈に伝わってくるから ではないでしょうか。 はなてふ母ちゃん、心根が花のような人だね・・・感動をありがとう。(#^^#) ファン登録させていただきます、これからもお互い楽しみましょうね!

    2020年02月05日20時34分

    はなてふ

    はなてふ

    (#^^#) ひまちゃん、穴があったら入りたい。。。 そんなふうに言われたことが無いもので~ 花を撮るときは、花になります チョウを撮るときには、チョウに~っ(笑) 顔の見えないネットの世界でのすてきな出会いに感謝です 時々本気のあなたの作品 また、拝見しに参ります^^

    2020年02月05日20時43分

    旅鈴

    旅鈴

    梅は桜ほどには豪華じゃないし、地味なイメージがあるけど、私は好きでしたよ。 香りもいいし、枝ぶりもいいじゃないですか。 私の田舎の梅の木は谷間や日陰のあまり目立たないところにありました。 でも花が咲くとそこだけぼ~っと白くなるのです。 ここにないのが寂しいです。

    2020年02月06日04時34分

    はなてふ

    はなてふ

    鈴ちゃん、ウメの良さが分かったのは最近のこと ウメの好きなフォト仲間との出会いがきっかけです その方の案内で水戸偕楽園にも出向きました あなたの思い出の中の花 これからもわたしが届けます(^^)

    2020年02月06日09時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたはなてふさんの作品

    • ほころぶ
    • あねいもうと
    • ウメ便り
    • 花を訪ねて
    • 光目指して
    • たった一輪ですが

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP