写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

黄昏れ新港埠頭

黄昏れ新港埠頭

J

    B

    暮れ行く新港埠頭。 2階のテラス席は季節と時間のせいもあって、お客さんは皆無。 多額の投資をして埠頭を作っても、これでは採算が取れないなどと、 マイナーな思いが頭をもたげてしまい、新造埠頭なのに タイトルもこんなものにしてしまいました。 digitalカメラになって、一般受けに明るく派手目なのが好まれますが、 極力見た目に近いものをUPしています。 WB=日陰、CPLF、手持ち、デジタルシフト、水平補正、覆い焼、原画像4.1M。

    コメント15件

    一息

    一息

    大型客船には旅愁が感じる素敵な作品ですね〜!

    2020年01月22日08時12分

    shokora

    shokora

    黄昏らしい、哀愁漂う描写、色合いにグッと来ますね!

    2020年01月22日08時55分

    *kayo*

    *kayo*

    新しい埠頭なんですね、旅情をかきたてられるテラス席からの眺めも寒すぎますね。 暖かくなればきっと賑わうことでしょう。 黄昏の中、素敵な風景です♪

    2020年01月22日10時02分

    tetsuzan

    tetsuzan

    キャプションを拝読し、何か哀愁を感じる景観ですね〜

    2020年01月22日10時50分

    壽

    黄昏てゆく雰囲気が巧みに捉えられていますね。 上階の通路でしょうか、エッジが夕陽に輝いて作品にインパクトを与えていますね、

    2020年01月22日13時02分

    丹波屋

    丹波屋

    黄昏時に、一本の光の筋がアクセントになって、かっこいいと同時にダイナミックです。

    2020年01月22日13時50分

    sokaji

    sokaji

    冬、しかもこの時間帯ではテラスは辛いですね。 折角で来た新港ふ頭・・もう少し入港させて景気づけすれば良いのに・・

    2020年01月22日19時49分

    pianissimo

    pianissimo

    おっしゃるとおりで、ここでは明るく 派手めの色合いが好まれますね。 自分のポリシーで撮った1枚、孤高で 素敵な作品だと思います(^-^)

    2020年01月22日20時25分

    501

    501

    私も見た目に近く、盛らないほうが好きです(^o^) でも、暗くても明るく撮れちゃうんですよね ^^;

    2020年01月22日21時39分

    MONØEYES

    MONØEYES

    自分ならもうちょっとシャドウを上げてしまいそうです(^^;) 確かに見たまま、自然の方がいいかもですね。

    2020年01月23日00時05分

    たんね

    たんね

    時間や、きっとそのときの状況で、見たままなのかなぁーって想像してたら、ちゃんと ”極力見た目に近いものをUPしています。”ってコメントにありました。 自分みたいな鈍感でも、伝わるってすごいなって思いました。

    2020年01月23日01時18分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    建物のオレンジのライン?この時刻での色表現だと思います。  

    2020年01月23日19時56分

    fukuma

    fukuma

    寂しそうな雰囲気が伝わってきます。

    2020年01月23日21時00分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    黄昏時の埠頭風景、パシフィックビーナスの穏やかで優雅な佇みが良いですね〜!

    2020年01月23日22時00分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    新型コロナウィルス発症者が出たということで、 ダイヤモンドプリンセスは横浜港沖で検疫中と。 中々抑え込みには時間がかかりますね。 オリンピックの時はどうなるんでしょう。

    2020年02月04日14時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 季節は移る
    • 山桜 舞う
    • 暮れ行く
    • 花送り
    • 魅惑の存在
    • チョコレート大好き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP