写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

残る その184

残る その184

J

    B

    コメント16件

    クリリン

    クリリン

    レーザーカラオケ、懐かしいですね〜 我が家にはいまだに有りますよ!

    2020年01月20日18時22分

    macmos

    macmos

    クリリンさま なつかしいですねぇ~^^ 35年前くらいに流行りましたね(^▽^;) 現役で動きますか? 4トラとか歌詞カードとか・・・ 今や死語になってしまいましたね(T_T) コメントをありがとうございます(^^♪

    2020年01月20日18時34分

    ち太郎

    ち太郎

    LaserDiscも含めて多種多用の記録メディアが登場しました。今思うと懐かしいです。 Lカセットとか8トラはややマイナーな部類だと思います。メジャーだったカセットテープででハイポジというネーミングも死語ですね! これから先はどうなるのでしょうかねえ..。

    2020年01月20日18時49分

    macmos

    macmos

    ち太郎さま 4トラではなく8トラでしたね(笑) Lカセットはチト高価でした(>_<) ハイポジとかクロームテープとか・・・仰る通り死語ですね(^^;) ハードディスク?!とかUSB?!とか・・・候補でしょうか(T_T) 一眼レフ?!・・・だけは勘弁して欲しいですね(/ω\) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年01月20日19時09分

    yuka4

    yuka4

    こんな時代もありましたね、演歌全盛の最後でした~(⌒∇⌒)

    2020年01月20日20時30分

    macmos

    macmos

    GearMasterさま なつかしいですよね^^ レーザーディスクのレーザーが礎だったのですね( ˘ω˘ ) 日本人にはこの頃同様にぶっちぎりの技術でいて欲しかったですが(*_*) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年01月20日21時20分

    macmos

    macmos

    yuka4さま 港街とか波戸場とか・・・流行らなくなってしまいましたね((+_+)) 時代の流れとはいえせつないことです(*_*) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年01月20日21時21分

    Zacky01

    Zacky01

    レーザーディスクとっても懐かしいです。友達宅や親戚宅にありました。ステイタスでしたね。前段にあるカシオペアも懐かしいです。別府ジャスフェスティバルに行ったりしてました。パイオニアとパイオニアの研究所の社員さん達や関係した方の人柄が大好きで今でもパイオニアのPDPを大切につかってます。クロが出る前のピュアビジョンです。あ〜本当に懐かしいです。

    2020年01月20日23時10分

    macmos

    macmos

    自然・鉄道大好きさま パイオニアでしたね^^ 自身では持っていなかったので友人の家で見聞きしました・・・ カシオペアももう40年以上経つのですね(^^;) 着ぐるみが古くなるはずです(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年01月20日23時08分

    macmos

    macmos

    Zacky01さま なつかしいですよねぇ~(^^♪ 短命ではありましたがステイタスでしたね^^ テレビとかモニターには詳しくないですが、プラズマのようですね( ˘ω˘ ) 最近の4Kとか8Kとか・・・電気店で観ましたが・・・正直、違いが今一つ判りませんでした・・・(^^;) もっとも私の場合、カメラやレンズも・・・ですが(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年01月20日23時16分

    15cm

    15cm

    もしかして日立のあれですかねぇ(⌒∇⌒)

    2020年01月20日23時38分

    macmos

    macmos

    15cmさま 日立のカラオケがあったようですね^^ なつかしいですね(^^♪ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年01月20日23時46分

    Sunday Photo

    Sunday Photo

    ア”~~ 残念ながら 知ってる~~ 「レコード屋さん」 っていう時代・・・ 両方とも\(◎o◎)/!

    2020年01月21日09時11分

    macmos

    macmos

    Sunday Photoさま Sunday Photoさんもそこそこ長く生きておられるのですね(^▽^;) レコード・・・捨てられずに押し入れの奥にたくさんありますね(T_T) 時代はどこに向かっているのでしょう(+_+) いつもコメントをありがとうございます(^_-)-☆

    2020年01月21日09時14分

    ピロ君

    ピロ君

    オーディオの雄、パイオニアもついに非上場企業ですものね。デンオンは株式市場のオモチャになってしまって。 今調べたら、クラリオン、アルパインも上場廃止なんですね~ 知らんかった。 栄枯盛衰、諸行無常ですね~ 自分も就職の時にSONYの子会社に受かっていれば複数転勤後、消滅という運命でした。落ちて良かったかもです。

    2020年01月22日12時03分

    macmos

    macmos

    ピロ君さま そうなのですね(T_T) 人間…どこでどうなるか…油断できないてすね(*_*) まだしばらく生きなければならないので…気を引き締めて参りましょう(^_^;) いつもコメントをありがとうございます(^o^)

    2020年01月22日13時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • ともる その98
    • 渡る その114
    • 汚れる その46
    • ともる その54
    • わび その184
    • わび その84

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP