写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NORIMA NORIMA ファン登録

お持ち帰り

お持ち帰り

J

    B

    しかし 最後はお持ち帰りされてしまいました。 自然界はほんと「一寸先は闇」だなぁと感じました。 最後までお付き合い下さいましてありがとうございました(^O^)                              おしまい(^O^) 食事シーンは生々しいので省略します(^-^;

    コメント14件

    クメールの風

    クメールの風

    いやぁ~いろいろ展開があって面白かったです! キンクロハジロさんにはちょっと気の毒でしたが、オオタカさんも生きるためですからね。

    2020年01月09日17時33分

    pianissimo

    pianissimo

    やっぱり可愛そうなキンクロハジロ、、、 自然は過酷ですね。 もちろんキンクロハジロも自分より 小さい生き物を食べてここまで生きてきた と思いますが、これも現実なのでしょう~。 ドキュメンタリータッチで、楽しませて いただきました。。。

    2020年01月09日17時42分

    NORIMA

    NORIMA

    三流京都人さん 撮ってた私もこんな展開になるとは思ってもいませんでした(^o^; 何が起きるか分からないから、こういう撮影は楽しいんですよね~ 全く何も起きない時もあるけど(^o^;

    2020年01月09日18時49分

    NORIMA

    NORIMA

    pianissimoさん 捕らえられたキンクロハジロはオオタカに食べられて、食べ残しはカラスなどに食べられて… 1羽の犠牲が多くの命を繋いでいるんですよね。 命に感謝(^.^)(-.-)(__)

    2020年01月09日18時55分

    hiromin

    hiromin

    こんばんわ(^^) 凄いドラマでしたー キンクロハジロさんは色々あり過ぎて可愛そうでしたね(T . T) 途中邪魔が入ったりと先の事はわからないものですねσ(^_^;) 最後は勇者オオタカさんの姿でしたー 引き込まれました  ありがとうございましたm(._.)m

    2020年01月09日20時17分

    天翔

    天翔

    結局、御用になったんですか><; 悲しいですが自然界の掟でしょうがないですね・・・ 人もニワトリ美味しそうに食ってるんですからオオタカと同じようなもんですね**;

    2020年01月09日20時17分

    NORIMA

    NORIMA

    hiromi Uさん この池のオオタカが水鳥を襲う事は珍しいんですが、それ以上に珍しいシーンが撮れました(^o^) でも キンクロハジロにとっては災難続きでしたね(^o^;

    2020年01月09日21時35分

    NORIMA

    NORIMA

    希望の光さん 結局はオオタカの餌食になったんですが、トビのせいでキンクロハジロは恐怖の時間が長くなって可哀想だなぁって(^_^;)

    2020年01月09日21時39分

    misochiy

    misochiy

    いつもの公園には池が有り 水鳥がいますが たまに池の淵に白い羽毛が散らばっています 猛禽の仕業でしょう早朝などに襲撃するのでしょう? 生き物のサガですね。 貴重な写真 ありがとうございました。m(__)m

    2020年01月09日21時57分

    NORIMA

    NORIMA

    misochiyさん それはたぶんオオタカの仕業だと思いますよ 岸辺で羽毛を抜いてある程度食べてから持ち去るってパターンも多いですから。 狩る時間は明るい時間ならいつでもって感じでバラバラだから、撮る側は長期戦になって困るんですよね~(^o^;

    2020年01月09日22時20分

    kamezoo710

    kamezoo710

    こんばんわ~^^ いやーキンクロハジロさんは可哀そうですけど これは自然の摂理ですから 仕方ないですよね 見返しても あの鳶さんは ほんと何しに来たんだろう^^; 表情が可笑しくて笑えましたけど(笑 気まずそう オオタカは「お前は何やねん!」って呆れた表情 あのシーンが今作の傑作なのかも(^ー^* )フフ♪ 有難うございました^^

    2020年01月11日18時16分

    NORIMA

    NORIMA

    Kamezooさん コメントありがとうございます。 あの鳶 ただ邪魔しに来ただけのような登場でした(^o^; でもアイツのおかげで面白くなったから鳶に感謝です(笑)

    2020年01月11日19時04分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    自然は厳しいですね。 昔、カルガモの子供を見ましたが、日毎数が減っていきました。 どこに行ったのか? 考えると辛いですね。

    2020年01月14日14時14分

    NORIMA

    NORIMA

    たぬきぽんさん 人間界には縁遠く思う弱肉強食の世界が身近な所でも繰り広げられていますね。 近所でもカルガモが毎年子育てしていますが、こちらでもカラスに襲われたりして子ガモが犠牲になっていますよ(^o^; 子ガモを見かけたら「みんな無事に育てよ~」って声を出さずに応援しています(^o^)

    2020年01月14日15時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNORIMAさんの作品

    • カワセミくん
    • オステオスペルマム
    • 到着
    • 投稿1000枚目
    • カワウソ顔
    • あお色Dream

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP