写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

petazo petazo ファン登録

fascination

fascination

J

    B

    蜻蛉玉のようなその照明器具は、 すでにオブジェの役目として、 その階段の始まりを美しく飾ることに・・・

    コメント10件

    Ka2-photo

    Ka2-photo

    綺麗ですね~!!オブジェとライト等のシンメトリー、見事です!!^^

    2010年12月05日20時53分

    白狐©

    白狐©

    petaさんは手持ちが多いのかな~。 三脚使わないと照明関係は厳しいでしょう? それと構図。 あとで水平とか歪み補正とか掛けるのでしょうか? 私も仕上げに使うのですが、左右のバランスは難しいですよね。 このカメラ、使ってみたいです。

    2010年12月05日21時04分

    petazo

    petazo

    ポテトさま こんばんは。 欲を言いますと、この照明器具ですが、 キッチリとセンターが取れてないんですよね。 って、直す訳にもいかず・・・ 嬉しいコメント、ありがとうございます。

    2010年12月05日22時07分

    petazo

    petazo

    katopeさま こんばんは。 ウィークデーはGR3単体+ワイドコンバージョンレンズのみですね。 三脚は持ち歩いていません。 なので、殆どと言って良い程、手持ちになります。 たまにどこかに置いたり、 地面や床に寝かせたりして撮ったりもしますが・・・ そうですね、 単焦点なので、天井など距離が合わない時など、 トリミングしたり、傾きを補正したりしますね。 2年ごとにモデルチェンジしている勘定になるらしく、 昨年の9月発売ですから、 来年の秋には新商品? が発表になるんじゃないでしょうか? コメント頂き、ありがとうございます。

    2010年12月05日22時13分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    いつも。。。ほんとこの世界にビックリしております とてもきれいな描写ですね

    2010年12月06日00時52分

    petazo

    petazo

    不出来なパパさ~ん。 おはようございます。 急に用事が出来まして、 パパさんの最寄り駅まで、 お使いに行って来たんですよ! 良い街ですね。 結構いろいろな場所に出歩かさせて、 頂いておりますので、 そういう意味では、こういうものに遭遇する機会も、 恵まれているんじゃないかと思います。 GR3はいつも肌身離さずですし(笑) 嬉しいコメント、ありがとうございます。

    2010年12月06日06時25分

    esuqu1

    esuqu1

    わっ、はじめまして^^ 奇麗な一枚ですねぇ~同じカメラとお使いの方とは思えません^^; このカメラは、作者の構図力が要求されるカメラだと思いますので、足ズームとか見事で御座います。 良い写真たくさんあるのでゆっくり見させて頂きます。

    2010年12月06日11時32分

    petazo

    petazo

    esqu1さま いらっしゃいませ。 足ズームですね、確かに(笑) 購入して一年を過ぎましたが、 今もズームがあればと思う時はありますが、 それにも増して、キッチリと撮れたときの感動は、 今も続いていますね。 街を散策して、気になった身近なものを中心に、 撮っておりますので、再訪頂けると幸いです。 嬉しいコメント、ありがとうございます。

    2010年12月07日06時09分

    hisabo

    hisabo

    うーん、この転がり落ちてきそうな景観は素晴らしいです。 流石の着眼点、流石の切り取りです。

    2010年12月07日11時38分

    petazo

    petazo

    hisaboさま ありがとうございます。 位置的には、転がり落ちそうに見えますよね。 何ゆえここに設えてあるのかが、 良く解らない感じでもあります。 うれしいコメント、ありがとうございます。

    2010年12月07日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpetazoさんの作品

    • シンプル
    • cross
    • 由緒ある壁灯
    • 渦
    • robot
    • duodecim_1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP