写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケンケン ケンケン ファン登録

親バカっす

親バカっす

J

    B

    ヘリコイド付マウントアダプターで 寄れるようになりましたw~

    コメント6件

    YD3

    YD3

    可愛い。ヘリコイドアダプターSL用の奴があるんですか!

    2019年11月24日16時16分

    ケンケン

    ケンケン

    YD3さん  有難うございます!  今まではライカ純正品を使用していたのですが  焦点工房から発売されました!  アダプター重ねでRレンズはまだ試していませんが~^^

    2019年11月24日16時28分

    ケンケン

    ケンケン

    NHTさん  有難うございます!  出たてのブツを早速手に入れてみました!  これはさほど寄ってはいませんが、  最大繰り出し前面部から対象まで(最短)  ノクチで40CM位、  ズミルックス(50MM)で35,6CM位  ですが、あまい印象ですw^^

    2019年11月26日17時25分

    YD3

    YD3

    ご相談です。実は最近Typ240のご機嫌が悪いときがあり(電源が突然入らない)、サブ機も含め悩んでます(ちょっと個人的に外せない撮影日がありまして)本当はM11-P待ちだったのですが、まだまだ時間掛かりそう といってもM10-Mが出たこのタイミングでM10-Pは今更という気もします。M10-M余裕があれば欲しいのですが、いかんせんモノクロしか撮れない(けっきょくカラーも撮れる機種との2台持ちになるかと=そうなるとM11まで待つほうがM機を持つなら良いかなぁ)そこで他メーカーも含めて色々サブ機を検討しましたが、まずMレンズを使えない機器の場合 価格は抑えられるかもしれませんが持ち出す総重量も含め巨大化するという問題が Mレンズを使えるミラーレスを再度調べていたら、ここになってSLの初期型がいきなり候補に上がってきました。価格も相当こなれている=パナのS1の方がスペック的には手振れ補正分良いけど、SLも総合的にみれば今の価格ならサブ機としては非常に良いのでは?と考えた次第です。そこでアダプターのこのお話を思い出しコメント入れてます。マウントアダプター純正とこのヘリコイド付きどちらが良いでしょう。問題なければヘリコイドが付いてると寄れる分良いなぁと妄想しています。どう思われますか?

    2020年02月12日17時43分

    ケンケン

    ケンケン

    YD3さん  こんにちは。Typ240不機嫌はイケませんね。  M11系は他メーカー同様、高画素かしてくるのではないでしょうか。  SLのマウントアダプターについてですが  純正:電源ON時に新しいレンズはレンズ名が表示されOKすればよく     古めのレンズ(Rレンズ)はリストから選択すれば     ファイル情報に何のレンズを使用したか保存されます。    焦点工房(ヘリコイド付):寄れます。(ファインダーも違和感ありません)     私の個体だけかもしれませんが取り付けがキツめです。     ファイル情報にレンズ名が残りません(仕方がわかっていないのかも)       あとSLについてですが一眼レフ系をやめてバッグが小さく軽くなったのに  ボディの大きさにム~ンと思う時がありますが75MMズミルックスやノクチを  使用する際は抜群のグリップ感です。  YD3さんの腕にかかれば何を使われても素晴らしいと思いますが  α系やS1系よりはSLがお似合いだと思います。  全くもって私の私見ですがどうでしょうか~     

    2020年02月12日19時02分

    YD3

    YD3

    よいさん お忙しい中ご丁寧にありがとうございます。 感謝いたします。

    2020年02月12日19時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケンケンさんの作品

    • お出かけ
    • 扇 子
    • 親バカっす
    • 親バカっす
    • 鉢
    • 親バカっす

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP