写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cowboy_spike cowboy_spike ファン登録

Untitled

Untitled

J

    B

    長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアム 「賢母」の羽織(小坂文乃氏蔵) 孫文が裏地に「賢母」と書いたつむぎの羽織。梅屋庄吉・トク夫妻は 孫文とその妻・宋慶齢を公私にわたって支援したが その感謝の意を込めて孫文が揮毫したものと考えられる。 ライカQ 28mm スナップ フルマニュアル撮影 スクエアクロップ、2048ピクセルリサイズのみ 補足:日本の「賢母」と中国の「賢母」は同じ字でも意味合いが異なります。

    コメント4件

    volby

    volby

    孫文夫婦のこの寫眞は有名なんですね。辛亥革命、改革の父は日本とも深い交流が有ったというエビデンスを本作品で確認させていただきました!

    2019年11月06日18時16分

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    結婚披露宴を挙げたのが東京の梅屋邸ですからね 孫文の生涯で一番いい頃の写真でしょう。 (1916年4月24日 日比谷の大武寫眞館で撮影) ここには写真に写っている結婚式で着た ドレスと帽子(複製品かもしれませんが)所蔵してます。 それだけ深い関係だったんじゃないかと。 旧香港上海銀行長崎支店記念館 タグで見れます いつもお気に入り、コメント ありがとうございます。

    2019年11月06日19時58分

    volby

    volby

    cowboy_spikeさん 貴重な情報ありがとうございます。おそらく大陸の中国人は長崎記念館を知らないと思います。もし、知ったら、、、ホテルが足りないかも知れません。チャンスあらば長崎伺いたいと思います!

    2019年11月06日21時10分

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    中国の観光客は豪華客船で来るのでホテルの心配はないかと。 しかも松が枝国際ターミナルの前にあります ^ ^ 展示物、変わる可能性がありますから。 お望みのが展示されてない場合は残念でしたという事で

    2019年11月07日19時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcowboy_spikeさんの作品

    • Showcase in 1915 II
    • today is Fine day
    • Third floor
    • Old photos
    • A Frame Within A Frame IV
    • Passage at Palace Huis ten Bosch

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP