写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

volby volby ファン登録

旅先の玉手箱(FIN)

旅先の玉手箱(FIN)

J

    B

    於:上海 旅先では気に入ったポストカードを 必ず二枚買う事にしている ernst Leitz GmbH Wetzlar(Elmar f=9cm 1:4 沈胴)

    コメント6件

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    右の結婚写真は 旧香港上海銀行長崎支店にも でかいのが飾ってあります。

    2019年11月06日00時11分

    volby

    volby

    cowboy_spikeさん 孫文の妻の生家にて購入したポストカードです。少し勉強、、、 宋 慶齢(そう けいれい、1893年1月27日 - 1981年5月29日)は中華民国、中華人民共和国の政治家。孫文の妻。中華人民共和国副主席を務め、死の直前に「中華人民共和国名誉主席」の称号を授けられた。(Wikipedia引用) 上海の誇りなんですね。お立ち寄りコメントありがとうございます。

    2019年11月06日06時10分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    孫文氏の凛々しい姿に感銘します。 絵画の展覧会へ行った時はポストカードは買ってきますね 後でとても思い出となります。 先日「最高の王」さんの三人展を拝見し帰りにポストカードを買ってきました。^^

    2019年11月06日07時14分

    volby

    volby

    BLUE NOTE ♪さん おはようございます。実は孫文の生家は私の居る広東省にあり行った事があり、上海でその妻の生家拝観 。何か、を感じています。ポストカード集めはこの上海から始め、仰る通り当時の記憶が鮮明に思い出されるのでこれからも継続します。王さん三人展のポスカ(凄) 観たい観たい! コメントありがとうございます。

    2019年11月06日07時58分

    こう月

    こう月

    良い習慣ですね^ ^ 習慣は人を変えます。

    2020年01月10日06時35分

    volby

    volby

    こう月さん こんにちは!お褒めの言葉ありがとうございます。旅の楽しみ方に一味付けたくて何かないかな?と考えこれにしました。寫眞は電子データ故にPCの中にあるため観るまでに時間が掛かります。それを補う力が『モノ』には有ります。しかも触ることが出来るんですよね!訪問コメントありがとうございます。謝謝你〜

    2020年01月10日12時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたvolbyさんの作品

    • 春うらら 〜馬上
    • 四立・立春
    • Anniversaires
    • 私は送り風
    • あれから
    • 土壁のMaroc  〜image

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP