写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りゃま りゃま ファン登録

川原湯温泉駅

川原湯温泉駅

J

    B

    在りし日の川原湯温泉駅です。八ツ場ダムの工事のため川原湯温泉駅は高台に新駅が作られ、こちらの駅舎は現在は湖底に沈んでいます。

    コメント6件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    懐かしいな。この駅には何度も降りました。 列車から降りるのは、私と娘の2人だけのことが多かったですね。 草津に向かう人たちは、ここは何だという顔をされてる人も多かったです。 秋の紅葉シーズンは賑やかでしたが、車で来る方たちが多かったです。

    2019年11月05日23時06分

    Usericon_default_small

    マリオン

    駅舎は解体され更地になって基礎だけが湖底に沈んでます 新設の川原湯温泉駅はバス便がなくダムの堰堤まで歩くには遠すぎるし鉄道利用での観光は現時点では不便極まりないです

    2019年11月05日23時38分

    りゃま

    りゃま

    山菜シスターズさん、コメントありがとうございます。 私は営業終了3日後、初めて訪問しました。この写真は現役時代ではありません。 (^o^;) 朝早く訪問したおかげで駅舎他川原湯温泉駅の構内をゆっくりと見ることができました。 途中で駅を管理しているJR東日本の職員が出勤してきて、注意されましたが(この人に 言われて初めて、3日前に営業が終了していたことを知りました)。 (^o^;) この駅に何度も降りられているとのこと、自分もこの駅が現役である時に一度電車で来て みればよかったなと思います。

    2019年11月06日22時22分

    りゃま

    りゃま

    稲核っ葉さん、コメントありがとうございます。 やっぱり更地になりますよね。撮影地を登録する際に航空写真を見ていたら駅舎が跡形も なくなっていましたから。 (^o^;) 現在の水のたまった状態の八ツ場ダムを見に行きたいと思いつつ、なかなか行けません。  (^o^;)

    2019年11月06日22時28分

    霧嶌Rio

    霧嶌Rio

    昔、ダムに沈む前にと、ハイキングと露天風呂に行った事があります。駅内に、荷物の預かりスペースが在りました。

    2019年11月09日23時27分

    りゃま

    りゃま

    岩槻Rioさん、コメントありがとうございます。 川原湯温泉駅を利用されたことがあるのですね。私も川原湯温泉がにぎわっていた頃に来ておけばよかったです。私が川原湯温泉駅に行ったのは営業終了3日後でした。 (^o^;) その時は駅舎内に入れたので写真も撮ってきたのですが、切符売り場の窓口の隣に確かに荷物預かり所らしき窓口がありますね。久しく別の用途で使われていたようですが。

    2019年11月10日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりゃまさんの作品

    • デハ100形電車
    • 只見線
    • 見送る
    • 余韻沢橋梁
    • オリャンタイタンボ駅にて
    • キハ47

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP