写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

らむりん らむりん ファン登録

風鐸

風鐸

J

    B

    吊り灯籠かと思ったら、これは「風鐸(ふうたく)」だそうです。 風を受けて鳴り響く音で、辺りを浄め、災を除去する魔よけのために、お寺の屋根に吊るされるそうです。 世界を災いから守ってくれますように。

    コメント4件

    あひる丸

    あひる丸

    こんばんは!風鐸、と呼ぶのですね、初めて知りました♪ こういうの大好きです♪ 前ボケで半分隠れているのがまた素敵ですね~!(^^)!

    2019年10月22日22時23分

    seys

    seys

    素晴らしい形、色、描写が素晴らしい世界を導いてくれそうな気がします!!

    2019年10月22日22時36分

    らむりん

    らむりん

    あひる丸さん、おはようございます(*^^*) 吊り灯籠にしては、灯り窓がないなと調べたら、「風鐸」を見つけました♡ 屋根の四隅に吊るすようです(^_-)-☆  風鐸を小さくしたのが「風鈴」で、やっぱり音色に魔よけの意味があるそうです♡ 私も、こういうのが大好きで、見つけるとうれしいですよね(#^.^#) 素敵なコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2019年10月23日05時53分

    らむりん

    らむりん

    seysさん、おはようございます(*^^*) 良く訪れるお寺なのですが、この風鐸に気づいたのは初めてでした…♡ カメラを持って出かけると、周りをよく見るようになって、小さな発見がたくさんあるのが、宝探しをしているようで本当に楽しいですね(^_-)-☆ 素敵なコメントを、ありがとうございます(*^^*)

    2019年10月23日05時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたらむりんさんの作品

    • 秋の実
    • 光揺れて♪
    • 夜明けの星空の花
    • 秋の陽射しに
    • 神様の山
    • 竹林の小径

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP