写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

暴風雨のピーク

暴風雨のピーク

J

    B

    マンションのドアやサッシを叩く暴風雨が、ヤクザの追い込みさながらに恐ろし気な音を立てるので、どれほどのものかちょっとだけベランダに出て撮影。 ほんの数秒出ただけなのに風圧が凄まじく、コンデジも横殴りの雨の飛沫を浴びました。 明日、多摩川が氾濫していないことを祈りたくなりましたヾ(≧▽≦)ノ

    コメント6件

    shoken

    shoken

    まじにやばそうです、我が家は3階建てなんですが1階の次男夫婦が避難してきました。 なんとか無事に通過してほしいですね。 こんなの数十年ここに住んでいますが初めてです。

    2019年10月12日21時16分

    たま407

    たま407

    shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) ホントにこの調子だと、上流で降った雨が多摩川の中流に押し寄せてくる明朝あたり氾濫しないとも限りません。 3階建てならとりあえず安心ですね。うちは4階なので氾濫しても心配はないんですが(たぶん)、なにぶん初めての事態なので何が起きるか分かりません。 いま多摩川の川崎駅に近い下流の映像を見てるんですが、20km上流の稲田堤よりはるかに広い河川敷を覆い尽くした濁流が堤防を超えそうです。

    2019年10月12日21時44分

    @月子

    @月子

    大変なことになっていますね 台風が過ぎ去ってもまだまだ大変だと思いますが、くれぐれもお気を付けくださいね

    2019年10月12日22時18分

    たま407

    たま407

    @月子さん ありがとうございます(=^・^=) 川崎市でも高津区などはすでに氾濫しているとニュース映像が伝えています。 うちの方は大丈夫だと思いますが、明日になってみないと分かりません。 近年の異常気象で台風がスーパー台風になると専門家が警鐘を鳴らしていましたけど、19号クラスがこれから相次いでやってくるようになると、かなり深刻ですね。

    2019年10月12日22時25分

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    たまさん、多摩川が氾濫したというニュースを見ました。 多摩川のどの辺なのかはハッキリ報道されていませんでしたが、くれぐれも気をつけてください。どうかご無事で。

    2019年10月12日22時38分

    たま407

    たま407

    カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 世田谷区玉川地区が堤防が決壊、氾濫したようだね。どうやら二子玉川の玉川高島屋付近らしい。 うちのあたりは大丈夫みたいだよ。ニュースでもまったく名前が挙がって来ないから。 でも問題は上流の山間部に降った雨がどっと流れてくる明朝だね。

    2019年10月12日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    •  A violent storm
    • ちょっとヤバいかも
    • 仕事は動画撮影
    •  A violent storm
    • 多摩川の人々
    • 向かいは東京都調布市

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP