写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湘南シーガルズ 湘南シーガルズ ファン登録

信楽線信楽駅

信楽線信楽駅

J

    B

    朝のテレビ小説「スカーレット」の舞台になっている滋賀県の信楽です。 この当時は国鉄信楽線の終着駅,ちょうど開業50周年でした。 その後,JR西日本に引き継がれ,信楽高原鉄道に移管しました。 スカイラインがじゃまですね。 1984(昭和59)年1月撮影 Canon A-1 TAMRON 35-70mm f3.5 (Model17A) 1252

    コメント9件

    macmos

    macmos

    じゃまですが・・・同型に乗っていました(笑) なつかしいです^^

    2019年10月03日23時55分

    Lucas_dk

    Lucas_dk

    むしろ時代を感じさせるので、ここにクルマは良いと思います。 撮った時は意図しなかったのでしょうが^^;

    2019年10月04日06時12分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    macmosさん,コメントありがとうございます。 オズマさんもコメントに書き込んでくださいましたが,私も鉄仮面かな,と思いました。 当時,高校生だった私には,あこがれの車でした。

    2019年10月04日11時16分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    Lucas_dkさん,コメントありがとうございます。 おっしゃる通り,改めてみると見ると「よくぞ写ってくれていた」と思えるようになりました。 ありがとうございました。

    2019年10月04日11時18分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    uncle ozumaさん,コメントありがとうございます。 日本の車は,4年サイクルでモデルチェンジするので, 時代を映しだしますね。

    2019年10月04日11時24分

    @月子

    @月子

    スカイラインも懐かしいですね この駅の瓦はセメント瓦? こんな時代だったのですね~

    2019年10月05日22時04分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    tsukikoさん,コメントありがとうございます。 駅舎にセメント瓦では耐久性に問題がありそうですが, セメント瓦のように見えますね。 この駅も今は建て替えられているので,確かめることはできませんね。

    2019年10月05日23時34分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    40年以上前に行ったとき、この駅に信楽焼のたぬきが、 たくさんあったのを覚えています。

    2019年10月28日14時04分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    山菜シスターズさん,コメントありがとうございます。 私が訪れたのはキャプションにもある通り1984(昭和59)年,今から35年ほど前です。 タヌキの焼き物は,写真にも写っている通り,ここの名物でしたね。

    2019年10月28日23時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湘南シーガルズさんの作品

    • 晴れの日の港
    • 日本銀行
    • 雪の参道
    • 新宿の目
    • JOHNSON TOWN
    • SUMMER

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP