写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GG.sky GG.sky ファン登録

花束を抱えた...鬼

花束を抱えた...鬼

J

    B

    地元のお寺、眞福時が老朽化の為建て替え。 幼い頃から親しんできたお寺故、姿を残そうと撮ってみたものの、如何せんウデが(*_*; まっ、こんなモノか(^^;) 小さい頃はよく古銭を拾っては、住職に持っていきお菓子などもらいまし た。今は、1円玉が落ちてるかな(;^_^A 村の法要に集まった人が、バケツいっぱいの1円玉を住職が鎮座する台座向けて投げつけるのですが、 その時、音が大きければ大きいほど供養されるとか。変わった風習ですが、みんな大真面目にやって るようです。

    コメント6件

    photaji

    photaji

    立派な鬼瓦ですね^^ バケツで1円玉を投げるとは凄いですね(笑)m(__)m

    2019年09月14日15時51分

    GG.sky

    GG.sky

    photajiさん ありがとうございます そぉそぉ('ω')ノ ストレス発散に...違います(-.-) バケツじゃなく、手で投げるんです! 機材変えてもこの程度で(;^_^A ピントだけはバッチリですが...

    2019年09月14日16時00分

    sam777

    sam777

    D500導入ですか。 この機種を導入したら嫌でも連写しまくらないと宝の持ち腐れになりますよ。後はレンズですね。556にしちゃいましょう。鳥の撮影には最高の組み合わせですよ。

    2019年09月14日16時43分

    GG.sky

    GG.sky

    sam777さん ありがとうございます ごっ( ゚Д゚)556って、浸透潤滑剤? 俗に言うオイルスプレーっすか(*_*; D850にしときゃ良かった(;^_^A

    2019年09月14日18時21分

    猫星2号

    猫星2号

    GG.skyさん おはようございます! 確かに鬼瓦の背中に花が咲いていますね。 1円玉を投げるのは変わった風習ですね。 手元が狂ったと言いながら住職の頭に投げつける人も いそうですね。

    2019年09月16日07時10分

    GG.sky

    GG.sky

    HY13さん ありがとうございます しばらくサボってる間に益々ウデが落ちまして(;^_^A はねた円がどこに飛ぶやら( ゚Д゚) おかしな風習ですが、県南部(徳島県)の ほとんどの地域で行われてます。

    2019年09月16日09時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP