写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

タイムトンネル

タイムトンネル

J

    B

    なばなの里のタイムトンネルです。少しワープさせてみました。 (拡大すれば更にワープします?)

    コメント31件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    恐れ入りました。 その木になってしまいますね。 素晴らしいアイデア!!!!!

    2010年11月22日22時12分

    しろん

    しろん

    すごいですね! ほんとにワープしているようですw あの富士山のイルミはワープして たどり着いた場所だったのかも^^

    2010年11月22日22時19分

    duca

    duca

    おおねここねこさま こんばんは ありがとうございました。 皆さん撮ってらっしゃるのでちょっと遊んでみました。 もっとワープさせたかったのですが手持ちですしこれが 限界ワープでした。

    2010年11月22日22時33分

    duca

    duca

    しろんさま こんばんは ありがとうございました。 そうなんです。ワープしてたどり着く場所が あのピカピカザブンザブンの富士なのです。 私はイルカになるのです。(笑)

    2010年11月22日22時37分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! これはナイスアイデア!! 面白いですね♪ う~ん、ワープしてドコに出るのでしょうか(笑)

    2010年11月22日22時48分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凄いですね。 拡大ワープワールドに行って来ました。 このワープ感どうやって写すのでしょう?

    2010年11月22日22時55分

    M4/3+α

    M4/3+α

    ん~発想がいい!

    2010年11月22日22時57分

    duca

    duca

    ウェーダーマンさま こんばんは ありがとうございました。 ええとワープして自分たちの未来を 見に行くものと思われます。 うれしいような、怖いような、、。

    2010年11月22日22時58分

    duca

    duca

    まこにゃんさま ありがとうございます。 これシャッターを押しながらズームをグイッとひねります。 タイミングが合えばセンターはピントがあったまま周囲に 行くほどボケます。

    2010年11月22日23時11分

    duca

    duca

    M4/3+αさま こんばんは 初めまして 何回かトライしているうちに2枚だけ 中心のピンがあいましたので載せてみました。

    2010年11月22日23時13分

    げろ吉

    げろ吉

    自分も一緒にトリップしてる感じになります!!

    2010年11月22日23時14分

    shokora

    shokora

    すごいアイデアですね! 構図がいいからかっこいいんですね。 やってみたくなりますね~

    2010年11月22日23時33分

    hesse

    hesse

    歩いてワープできるんですね,最近はっ!(笑). キレイです.

    2010年11月23日08時22分

    duca

    duca

    げろ吉さま はじめまして ありがとうございました。 ちょっとばかりいたずらしてみました。 普通の構図写真は皆さんのに埋没してしまいそうでしたので 変化球を投げてみました。

    2010年11月23日19時15分

    duca

    duca

    shokoraさま こんばんは ありがとうございました。 ポッといたずら心がおきましてやっちゃいました。 ただし中途半端なワープでした 手持ちで中央に立って撮るのは皆さんの邪魔で いそいで撮りました。

    2010年11月23日19時19分

    duca

    duca

    hesseさま こんばんは ありがとうございました。 そうなんです、最近は歩いてエコなワープ が誰でも簡単にできちゃうんです。(笑)

    2010年11月23日19時22分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    電飾のトンネルがとっても綺麗ですね(^ー^) 拡大して見たら、一瞬、電飾が突き刺さるように飛んでくるような恐怖を感じました(^_^;) トンネルの中を戻ってくる人がいないと言う事はトンネルをぬけた 世界が素晴らしい所なのでしょうか?(-_-;)

    2010年11月24日01時23分

    duca

    duca

    ファインダーありさま こんにちは ありがとうございました。 そうなんです、トンネルの向こうには夢と希望がいっぱい 待っているのです、、、ではなくて富士山と海の派手でデッカイ イルミネーションが待っているのでした。(笑)

    2010年11月24日14時29分

    カズα

    カズα

    眼がチカチカ、集団時間移動ですね。 イルミの季節ですね、でもこちらには綺麗なイルミありません。

    2010年11月24日21時07分

    duca

    duca

    カズαさま こんばんは ありがとうございました。 ワープする皆一緒で怖くない、、一句なんて。 そうですね もうそんな季節になりました。 イルミの所は恰好の撮影ポイントになりますね。 はい こちら二千円(食券付き)の光です。

    2010年11月24日21時39分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    まるで自分より先に人々がすーっと進んでいるようで まさにワープの瞬間ですね、お見事の一言につきます。^^

    2010年11月25日06時30分

    duca

    duca

    銀爺40さま こんばんは ありがとうございました。 なんかこういう細工物を一枚撮るとどんどん作りそうで自分が怖いです。 でもたまには面白いですね。

    2010年11月25日20時41分

    duca

    duca

    清水清太郎さま こんばんは ありがとうございました。 そうなんですか今年は封印なのですね、じゃ来年お願いします。 清水さまの視線で見たイルミはどんなのか大変興味がありあます。 きっとすんごく皆と違った作品になるのではと期待してお待ちいたします。

    2010年11月25日20時46分

    yoskin

    yoskin

    すっごいです! キレイですし、表現も素敵ですねー☆ 行ったら...試してみたいです!

    2010年11月27日22時43分

    duca

    duca

    yoskinさま こんばんは ありがとうございました。 映画のシーンが浮かんで早速試てみました。 もっとワープさせたかったですが 手持ちではこれが限界でした。 yoskinさまがトンネルを撮ればきっと違った いい作品になると思います。期待しています。

    2010年11月28日19時15分

    タッポッポ

    タッポッポ

    まさに、みんな先を急ぐかのようで、面白いです。

    2010年12月01日01時47分

    duca

    duca

    タッポッポさま こんばんは ありがとうございました。 スーッと人が動いていくように見えたら いいなと思いました。面白半分で撮ってみたら こんな感じになりました。

    2010年12月01日21時07分

    kawauso-papa

    kawauso-papa

    こんにちは。お邪魔します。 私もこの場所で写真を撮りましたが、そのまま撮っただけです。 素晴らしいですね。アイデアに脱帽です。

    2010年12月05日21時09分

    duca

    duca

    kawauso-papaさま こんばんは はじめまして ありがとうございました。 ああ同じ場所に行かれたのですね、私は初めてな場なの里に行きました。 トンネルの中色々試しましたが普通?の写りよりも面白かったので 載せて見ました。(と言うよりも普通に撮ると下手なのがよく分かりましたので、、)

    2010年12月06日20時07分

    idesan

    idesan

    いやぁ〜勉強になりますわ! そういうやり方があるんですね。 参考になりましたので一度 試してみます。コツとかありますか?(夫)

    2011年05月14日12時35分

    duca

    duca

    idesanさま こんばんは いつもありがとうございます。 たいしたコツはないんですが シャッターSを上げ過ぎない事(1/20~1/40) 広角から望遠までひねり過ぎない事でしょうか (18~48㎜で撮ってありました。) あとは色々お試しください。(笑)

    2011年05月14日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 今日はいつもより
    • 食券付二千円の眺め
    • 電飾 青富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP