写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sdd34 sdd34 ファン登録

暑い!そんな日は川床で涼みましょう!

暑い!そんな日は川床で涼みましょう!

J

    B

    コメント12件

    kyusa

    kyusa

    涼しげですね。気持ちよさそう。

    2019年08月19日12時39分

    iketoyo

    iketoyo

    昔、一度行ったことがあります。 風流ですよね。

    2019年08月19日18時47分

    Philosohist

    Philosohist

    何とも涼やかな光景ですね。 足を浸けて涼みたいぃ~

    2019年08月19日20時45分

    カジ

    カジ

    ご訪問、コメントありがとうございます!凄い光景ですね。この景色の中で時間を気にせずゆったり過ごせたら、良いな〜

    2019年08月20日15時00分

    sdd34

    sdd34

    kyusaさん こんばんは。ご訪問と♡、コメントありがとうございます。良いお盆休みをお過ごしでしたでしょうか。^^ - ここ貴船は京の奥座敷と例えられる処何ですけど、涼しいのはこの川の上だけでしたよ。(汗) 近くには縁結びなどで有名な貴船神社がありますが、涼を求めた人たちで溢れ返っていました。 ちょっとでも涼んでもらえましたら、有難く感謝申し上げます。 - それでは、末尾乍ら残暑お見舞い申し上げます。どうぞ、良い一週間をお過ごしください。

    2019年08月20日20時06分

    sdd34

    sdd34

    iketoyoさん こんばんは。ご訪問と♡、コメントありがとうございます。良いお盆休みをお過ごしでしたでしょうか。 - すでに避暑で訪れていらっしゃいましたか。^^ この”ひろ文”さんの写真ですが、流しそうめんを提供している川床を撮影しています。料金を安くして川床を楽しんでもらうとのことで若い男女のグループや海外からの旅行者さんが楽しんでいました。若いっていいねとも思いました。 - それでは、末尾になりますが、残暑お見舞い申し上げます。どうぞ、良い一週間をお過ごしください。

    2019年08月20日20時18分

    sdd34

    sdd34

    Philosohistさん こんばんは。ご訪問と♡、コメントに感謝。誠にありがとうございます。良いお盆休みでしたか。暑さも日々収まって涼しくなってもらいたいものですね。 - 足を浸けて涼んでいるお客さんもいましたよ。自分はこういう所で畏るのは苦手で、シンプルに川遊びする方が身にあっています。この川床は桃山時代から始まったそうで、昔々も暑かったんでしょうね。^^ - それでは、末尾ですが残暑お見舞い申し上げます。どうぞ、良い一週間をお過ごしください。

    2019年08月20日20時34分

    sdd34

    sdd34

    カジ さん こんばんは。ご訪問と♡、コメントありがとうございます。良いお盆休みをお過ごしでしたでしょうか。 - >時間を気にせずゆったり過ごせたら〜 >そうですね。機会がありましたらぜひ、行ってみてください。お勧めします。^^ それから四条大橋近辺の鴨川納涼床も西日を避けたテラスなので、賑やかで楽しいと思います。昔の人の納涼や避暑の知恵って面白いとも思いました。 - それでは、末尾ですが、残暑お見舞い申し上げます。どうぞ、良い一週間をお過ごしください。

    2019年08月20日20時53分

    yuka4

    yuka4

    涼をいただく京文化の上等さと大胆な切り取り、見事ですね~(⌒∇⌒)

    2019年08月21日20時43分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    京都らしい涼むスタイルですね。 気持ち良さそう。

    2019年08月23日15時32分

    sdd34

    sdd34

    yuka4さん こんばんは。ご訪問と♡、コメントありがとうございます。最近は朝夕に涼しい風も吹いて、秋の気配がしてきましたね。 - 避暑の工夫、方法、面白いと思います。各地にもそのような過ごし方があるかと思いますが、日本っていいなと思いました。 - それでは、残暑お見舞い申し上げます。どうぞ、残り少ないこの季節、楽しい一週間をお過ごしください。

    2019年08月24日20時17分

    sdd34

    sdd34

    KOMOREBIさん こんばんは。たくさんのご訪問とコメントに感謝いたしております。本当にありがとうございます。 - そうですね。自分も同意見です。それから、形式張っていない野趣のある風情を若い子たちが、それを楽しんでいるのを嬉しく思っています。 - それでは、残暑お見舞い申し上げます。どうぞ、晩夏のこの季節、楽しい一週間をお過ごしください。

    2019年08月24日20時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsdd34さんの作品

    • 夏宵 (加茂の流れに)
    • 吉水草庵 本堂
    • 退蔵院の枝垂れ桜
    • Aqua Terra. (another shot)
    • ④ 常若に肖り。祓え給へ 清め給え...
    • Type 233

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP