写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

月 2019.08.17 《手持ち&カメラレンズ》

月 2019.08.17 《手持ち&カメラレンズ》

J

    B

    ほぼ満月の上にシーイングも良くなかったので仕上がりもイマイチです。^^; 撮影時間:2019年8月17日 23時26分頃より撮影開始 焦点距離:600mm F:13 ISO:1600 SS:1/1000 98枚撮影 DPP4:角度調整、トリミング、TIFF変換 Registax:best75%コンポジット、ウェーブレット、TIFFで保存 LR:調整、JPEG保存 ※ウェーブレットは2、3、4のみ使用(2=23.2、3=22.6、4=21.4)

    コメント2件

    ゆず マン

    ゆず マン

    いやぁ~難しい条件でもやっぱり細かいところを見るといい落とし処をご存じで流石ですね(^o^) このトリミングと位置合わせの作業も自動ならもっと良いのに…って思いました(^^ゞ

    2019年08月18日02時12分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、おはようございます。ありがとうございます。 昨夜は撮影した1枚を見てもモヤモヤとした画像でしたので、テンションも上がらず、位置合わせもかなりアバウトでした。相当厳密に位置合わせをしておられるようですね。もちろん、位置がズレていないのに越したことはありませんが、赤道儀で追尾しても多少はズレてきます。私の赤道儀は月モードが無いので、星のモードでやっていますので…。それで、Registaxは最初にアライン(画像に赤い点を打って、位置を確認している)しているので、多少のズレは自動で合わせてくれるようになっています。ですので、トリミングするときは、方眼の○○マス×○○マスの中に入るようにしています。まぁ、50枚位ですと方眼の線に合わせ、少しでもズレを無くすようにはしていますが…。文面からお察ししますところ、ゆず マンさんはもっともっと厳密にやっておられるように感じました。ちなみに、この画像はDPPで1枚をトリミングして、その時に月の傾きも調整して、そのレシピを全ての画像に貼り付けただけです。 トリミングの枠からはみ出してしまっては論外ですが、その枠を余裕を持って取っておけば(ここが問題で、画像が大き過ぎると処理してくれませんので、程よい塩梅で)、多少のズレは自動で合わせてくれます。動画撮影したものは数千枚になりますので、いちいち合わせてられませんから。Registaxは気まぐれなソフトですので、丁寧に位置合わせしたつもりでも、ズレる時はズレます。その時は輪郭が何重にもなって出てきます。 私が位置合わせをするように言っておきながら申し訳ありませんが、一度アバウトな位置合わせでもお試し下さい。<(_ _)>

    2019年08月18日06時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 踊るポンポコリン
    • 達磨に向かって
    • 玄関開けたらお隣の銀河
    • クラゲ星雲 2020.01.04
    • 月 2019.09.09 《久々にGINJIで撮影》
    • 木曜日の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP