写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

F2 T&G

F2 T&G

J

    B

    後追いでの撮影。 メカシャッターでパラパラ漫画のようなEVFは慣れないと難しいです。Z6とほぼ同じ感じになりますね。 Rよりは連写が速い分まだマシです。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    hiro487

    メカシャッターになると途端に性能が落ちるのが現行のα9の弱点だと思います。α9Ⅱでの改善に期待。 しかしこのレンズは良く解像しますね。 コスパ高いです。

    2019年08月08日12時15分

    stig japan

    stig japan

    hiro487さん 電子シャッターも高速であれば問題なさそうですが、航空機で速度が速い被写体の時は動体ブレが若干残ってる感じですね。次期モデルで軽減されることが期待されますね。 ただ、比較対象が1DXⅡやD5との比較ですけどね(笑

    2019年08月08日20時58分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    stig japanさん ぱらぱら漫画、一度見てみたい気がしますが、 慣れないと速い物体をフレームインさせるのが難しいということなんでしょうかね。

    2019年08月08日21時17分

    stig japan

    stig japan

    オカザキオレンジキャップさん レフ機と違って幕が下りてるときはブラックというより絵が止まって次の絵が出る感じですね。 その間に移動してるので次のコマが予測しながらレンズを振っていないとうまく入りません。 この手の被写体には慣れもあるので何とか入ってくれますが、経験がない人には至難でしょうね。。

    2019年08月08日21時24分

    すかい

    すかい

    なるほど・・・ いろいろ参考になります!! しかし、一番大切なのはstigさんが持っているような"優秀な腕"なんでしょうね~^^♪

    2019年08月09日08時06分

    stig japan

    stig japan

    すかいさん α9の電子シャッターもまだまだ改善の余地がありますね。グローバルシャッターになれば問題は根本的になくなりますがまだ先になりそうです。 場数を踏んでいればレンズの振る速度は慣れてきますので確率は上がります。 ただ、EOSRのように連写が遅い場合極端に難しくなります。10連写あれば何とか撮れる感じですよ。Z6もギリな感じです(笑

    2019年08月09日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • F15 小松予行
    • GifuBase AirShow 2019 ⑧
    • 岐阜予行 始まる!
    • Komatsu 9/5
    • Rainbow Phantom
    • ITAMI NIGHT

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP