写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

六角堂・手水舎より5

六角堂・手水舎より5

J

    B

    オフィス街のど真ん中、ビルに囲まれたお寺の六角堂からです。手水舎 の龍吐水から十六羅漢を眺めてみました。久々の撮影、しかも気温40℃ と良くないコンディションでしたが、楽しめましたね^^

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    京都、大変な暑さですねぇ。羅漢さんたちも暑いかな。 涼し気な手水舎の水に救われますねぇ。

    2019年08月04日07時50分

    ginkosan

    ginkosan

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 長い梅雨が明けてやれやれと思ってたらこのザマでございます^^; 天気は写真家を外に出したくないみたいですね。 羅漢様らはこ の酷暑を物ともせずに、仏性たっぷりの表情で何時もと変わって ないように思えました。仏に近い人らは違いますね^^ 手水舎の 水はどうしても欲しかったので、上手くいってくれて良かったです。

    2019年08月04日07時53分

    iketoyo

    iketoyo

    可愛らしい風貌の羅漢さんで癒やされますね。 熱中症対策は万全で・・・。

    2019年08月04日11時58分

    ginkosan

    ginkosan

    iketoyo様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの羅漢様はあどけなさも仏性もあっていいんですよね^^ 熱中症対策、一番はやっぱり外に出ない事なんですよね^^; 仕事は 行かざるを得ないのですが、休日は余り出かけられないです。今回は 用事で烏丸の方に出ましたので、一時間以内にささっと撮影した感じ です。酷暑はやり過ごすのが最大の防御ですかね^^

    2019年08月04日15時02分

    Honda-Z360

    Honda-Z360

    気温40℃の中お疲れさんです。

    2019年08月05日14時45分

    ginkosan

    ginkosan

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日は本当にやばかったですね^^; 家のベランダはエアコンの排熱でいつも 灼熱地獄なのですが、そこでも暑い日で大体気温40℃くらいなんです。室外機も ない場所で気温40℃には、大げさにいって生命の危機を感じました^^;

    2019年08月05日18時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 田植え、始まる。
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 安曇野の日差し
    • 雨あがる1
    • 真実の友情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP