写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

機種特定できず

機種特定できず

J

    B

    株式会社DNPフォトイメージングジャパンが設置している証明写真機「Ki-Re-i」。 その横に貼ってあったポスターです。 フィルム一眼レフカメラのようですが機種が特定できません。 あえてどこのメーカー、機種だと限定できないようにフェイクでイメージを作っているかもしれませんね。 1/125秒 f2.8 フジSUPERIA100 2012年10月使用期限切れ

    コメント8件

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    この間のち太郎さんの自撮り写真と対の作品ですね。 こっちは目だけ見せています。 この写真とあの写真の顔の上下を合成すると、真のち太郎さんが現れるという仕組みです。 いわゆる「ハーフ」ってやつですね。(笑

    2019年08月01日23時16分

    イルピノ

    イルピノ

    これがち太郎さんの目、なんですね。 かっこいいです(笑)(^-^)/

    2019年08月01日23時59分

    kozzyTAn

    kozzyTAn

    前面にレリーズがあるところを見ると、 東ドイツのペンタコンのプラクチカの系列でしょうか。 Praktica Lとかかもしれないですねえ。

    2019年08月02日01時34分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 ユニークなコメントありがとうございます! なるほどそう推測されましたか...。ところがどっこい、私はこんなにパッチリ目ではないのです(笑)。一重まぶたで、それも加齢で垂れてきて、見るも無惨な姿なのですね。こんな目が羨ましいです!

    2019年08月02日18時27分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 生まれてこのかた超一重まぶたできまして、子供の頃なんざ両親から二重まぶただったらねえ、いっそ手術してしまおうかまで言われてました(笑)。父=二重、母=一重、ようは母似なのです。 いつもコメントありがとうございます!

    2019年08月02日18時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >kozzyTAn様 検索いたしました。Praktica L--間違いですね!さすがです。詳しい! 前面レリーズはペトリV6を使っていましたが、意外に使い易かった記憶があります。 スッキリしました! 嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年08月02日18時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >tadamiy様 そうですか、色々とあるようですね。 DNPのフィルム---DNPセンチュリアはコニカミノルタから受け継いだ最後のフィルムなのですが、コダックのOEMだという噂がしきりに流れていましたね。 サクラカラー(コニカ)→コニカミノルタ→DNPセンチュリアという流れの中で、コニカミノルタが撤退しDNPになった段階でサクラカラーの流れが切れたのだと言うことらしいです。そしてDNPもフィルムから撤退しました。長く続けていませんので、持て余したコニカミノルタ製の売り払いだったかもしれませんし...。コダックのOEMだと判別は良く解りません。手持ちのフィルムで色の出具合とか隅っこにある印字を確認しかないですね。 いつもコメントありがとうございます!

    2019年08月02日18時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 kozzyTAn様から教えていただきましたので、特定できました。Praktica Lですね。 ポスターを作る人も色々と考えているようです。 いつもコメントありがとうございます!

    2019年08月03日14時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 灯り
    • 銀座(過去写真)
    • 散歩道
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 赤
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP