写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

Mambo Viking

Mambo Viking

J

    B

    SONY26のチェックで撮ってきました。 流石新しいだけあってMTFの数値通り良い写りで解像感も申し分ないですね。

    コメント7件

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    stig japanさん これ単焦点と変わらないレベルですね。・・・よって時既に遅しです。(笑)

    2019年07月30日21時06分

    Usericon_default_small

    hiro487

    週末の鈴鹿サーキットでもこのレンズを使ってる方を見ました。 インナーズームで使い易そうですね。

    2019年07月30日21時19分

    stig japan

    stig japan

    オカザキオレンジキャップさん 光があれば解像しますね。前後方向の追従もOKでしたのでまず機動飛行も対応できます。 このレンズと7R4のAPSCモードでの組み合わせは最高に良さそうですよ! お遊びで導入いかがですか(笑

    2019年07月30日22時08分

    stig japan

    stig japan

    hiro487さん 8耐に間に合うタイミングでしたね。比較的軽量で手振れもシッカリ効いてくれますので良いですよ。64単に引けを取らないくらい手振れは強力です。 インナーズームは重心も大きく変わらず疲れにくいですね(笑

    2019年07月30日22時10分

    stig japan

    stig japan

    はち777さん SONYの今後は非常に楽しみですね。9Ⅱが老舗2社に対しどう対応してくるかしばらくは目が離せませんね(笑 最終的には一社に絞りますが、今のところはAWB以外はSONYが良さそうです。CanonもRF移行が進むのでそちらも様子見ですね。

    2019年07月30日22時16分

    esuqu1

    esuqu1

    同じく、8耐でそのレンズを脇に食堂で休憩してました。 ちょっと細身に感じましたが軽そうでいいですね^^

    2019年07月31日08時53分

    stig japan

    stig japan

    esuqu1さん お久しぶりです! SONYのボディって実はオリンパのEM1と同等なんですね。自分も買ってから見比べてオリンパは卒業しました。レンズも望遠領域以外であればEマウントのAPSCレンズを使えば43と同じレベルなんですよ。 特に9月に出る7R4とのこのレンズの組み合わせは最高にいいと確信してます。APSCで2600万画素、10連写、900㎜なのでサブには最高な感じですね(笑

    2019年07月31日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • F15 10/26 ②
    • ITAMI 1/12
    • GifuBase AirShow 2019
    • GifuBase AirShow 2019 ⑦
    • 大阪国際空港 J-AIR着陸
    • 幻の小松基地航空祭2020

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP