写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Byco Byco ファン登録

河原淵神社

河原淵神社

J

    B

    写真手前は池です。 龍神が住んでいたとされ、この池はどれほど日照りが続いても枯れないとされています。 その向うが境内入口でお社が見えると思います。 それが河原淵神社です。 祭り神は一応澤姫命(さわひめのみこと)とされていますが、鳴澤女(なきさわめ)ではないかと言う説もあるそうです。 外宮摂社12位 お伊勢さん125社、更新100社目

    コメント5件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    節目の100社目ですね! 本当にいろんな社があるんだなと感心します^^

    2019年07月30日23時33分

    Byco

    Byco

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 ここは125社の内でも珍しい事尽くしの神社です。 境内に他の神社があったり、賽銭置きの三宝があったり(普通摂社末社に賽銭箱はありません)。 祭り神が定かでないのも珍しいです。

    2019年07月31日09時48分

    Byco

    Byco

    toyomiさん 小さな蓮池です。 ポチポチ咲いてましたが、見事になるかどうか。。。( ̄▽ ̄; ようやく100社達成ですが、何度行っても上手く撮れない大物も残ってます。 頑張りま~~~~す ( ̄‥ ̄)=3 フン

    2019年07月31日09時51分

    j.enamay

    j.enamay

    それぞれの社にそれぞれの神話があるんですね~。勉強になります(^^)/ 節目の100社目・・・これからも楽しみにしていますよ(^◇^)

    2019年07月31日10時08分

    Byco

    Byco

    j.enamayさん 一つ一つ歩いて調べてみると面白いですし、趣きも千差万別です。 それが作品に生かせないのが悲しいですが。。。 (;´д`) まったく人気のないシリーズですが、最後まで続けます。 お付き合い下さい(^▽^)

    2019年08月01日14時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBycoさんの作品

    • M列車で行こう!
    • 春色そろいました
    • グリーン・コントラスト
    • 荷担滝 紅葉
    • 松坂城の大銀杏
    • 伊勢茶でチャチャチャ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP