写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

神様と仏様が日本で最初に出会った場所

神様と仏様が日本で最初に出会った場所

J

    B

    大分県国東半島・宇佐地区で「六郷満山」が開山1300年(2018年時点)であるとの看板が飾られ、『神様と仏様 日本で最初に出会ったのはこの場所でした』と書かれていました。調べてみると「神仏習合」の文化のことらしい。 宇佐神社の前で神主さんとお坊さんが頭を下げあう姿は面白かったので、撮影しました。

    コメント6件

    tohy

    tohy

    まさに「神仏習合」の図ですね ^^ シンメトリーの構図もバッチリ決まってお見事です!

    2019年07月10日16時57分

    かもんチャン

    かもんチャン

    tohyさんへ 申し訳ありませんが、私は看板の写真を撮影しただけです。この構図を考えた方は、面白いと思います。

    2019年07月10日17時32分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    かもんチャンさん、かんばんは。いや、おはようございます。 看板でしたか!?すごい瞬間に立ち会われたのかと思いましたよ。 でも、看板と思わせないのが流石です。

    2019年07月11日07時30分

    かもんチャン

    かもんチャン

    カイヤン二世さんへ この瞬間に、この場所で撮影は無理ですね。上部の左右に縦の線が見えますね。文字はトリミングで除外しました。

    2019年07月11日07時58分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    私も神仏習合の素敵な儀式を撮られたのかと思ってしまいました!  以前は本当にこうゆう光景もあったんでしょうね・・?

    2019年07月14日15時26分

    かもんチャン

    かもんチャン

    LOVE J&Pさんへ ポスターへの看板です。地元の方でも難しかったでしょうね。

    2019年07月14日15時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 「才能あり」第1位の作品
    • THE  OSAKA  ③
    • THE  OSAKA  ④
    • この顔出し写真撮る勇気ありますか?
    • ユネスコ無形文化遺産
    • 相場見通し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP