写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

ビャッコイ自生地 ビャッコイ 福島県 白河市 表郷 絶末危惧種

ビャッコイ自生地 ビャッコイ 福島県 白河市 表郷 絶末危惧種

J

    B

    明治33年(1900)頃、鈴木貞次郎が採取し、福島師範学校(現福島大学教育学部)教諭を経て植物学者牧野富太郎に渡り「ビャッコイ」と命名され、明治37年に学会で発表された。岩代国戸ノ口原(会津若松市)付近の採取品と紛れたため、白虎隊の古戦場にちなんで命名されたという。 一説には氷河期の名残を留める植物で、日本ではここにしか自生していないとされ、平成16年(2004)に岡山理科大学の星野卓二教授によるDNA鑑定の結果、オーストラリア産ビャッコイと近縁種であることが判明した。       -白河市HPより-

    コメント4件

    スリーピー

    スリーピー

    ビャッコイ・・・学名なんですね!

    2019年07月08日19時11分

    シモフリ

    シモフリ

    スリーピーさん ありがとうございます。 漢字で書くと「白虎藺」と書くそうです。 会津藩の白虎隊とイグサ科の藺。 ここは会津藩ではなく、確か白河藩、不思議な由来の名前の植物です。

    2019年07月09日07時39分

    ハッキー

    ハッキー

    お身体の具合、少しづつ良くなっているような・・

    2019年07月10日17時45分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん ありがとうございます。 明日、診察に行ってOKが出たら、丸亀製麺でかけうどんに、かき揚げに、ゴボウの天ぷらを乗せて食べるんだ。そうだ特盛は無理かな?

    2019年07月10日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 冷たき湧水

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP