写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

VOL VOL ファン登録

昭和のにおい

昭和のにおい

J

    B

    カレー屋さんの2階を見ると、昭和のにおいが溢れていて、思わずシャッターを切りました。 その後はカレーのにおいに誘われて・・・

    コメント51件

    小梨怜

    小梨怜

    木枠の窓に真っ白なレースのカーテンや懐古的な趣の店構え。 昭和にタイムスリップしたような錯覚を覚えます。

    2010年11月15日00時07分

    VOL

    VOL

    >ZE-L魔王さん 昭和チックに弱いので、萌えちゃいマス。笑^^ 早速、「和」シリーズ タグ、使わせて頂きます! お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月15日00時09分

    VOL

    VOL

    >小梨怜さん 昭和って戦争もありましたけど、その後はとても良い時代だったような・・・ こんな気分的にタイムスリップさせてくれる建物は凄く好きなんです。(^^♪ 共感頂けて嬉しいです。コメントありがとうございます。

    2010年11月15日00時12分

    おうざん

    おうざん

    好きです!! 「ツ」に見える「シ」がたまりません^^ いつかこんな昭和を探しに行きたいのです^^ カレーも大好きです♪

    2010年11月15日00時12分

    りあす

    りあす

    私の住む町に「Bar フジ」という昭和からやってるBarがあります。 うわ!カレー食べたくなりましたよ^^

    2010年11月15日00時13分

    VOL

    VOL

    >おうざんさん 好きですか!良かったぁ!共感頂けて喜び~です。(^^♪ 僕も昭和探しをしていきますネ。カレー美味しかったです。 お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月15日00時15分

    VOL

    VOL

    >りあすさん そうですかぁ!やっぱ昭和は「富士」とか「東京」とか「銀座」とか・・・ 流行りのキーワードがありますよね。それもレトロで好きです。 そう言われると、僕もカレーが食べたくなっちゃっいましたヨ! コメントありがとうございます。

    2010年11月15日00時17分

    まっちんち

    まっちんち

    こりゃ~どうみても「ツ」だよね^^ このレトロな感じがたまりませんね~♪

    2010年11月15日00時39分

    GS30Z

    GS30Z

    昭和ですね~。 窓辺にさす光と影が絶妙ですね。 この雰囲気最高です!

    2010年11月15日01時52分

    イノッチ

    イノッチ

    昭和の匂いプンプンですよ、通り過ぎずによくぞ・・目付けにお見事

    2010年11月15日07時11分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    昭和は遠くなりにけり・・・ですね。一票。

    2010年11月15日11時42分

    hisabo

    hisabo

    目に昭和の匂い、鼻腔にカレーの匂いですか。(笑 この看板とお店の名前が昭和チックですよね。

    2010年11月15日13時54分

    三重のN局

    三重のN局

    昭和の背景色がなつかしい〜デスね! ライスカレーも昭和の味でしたか? 素敵な色あいの作品でした\(^o^)/

    2010年11月15日21時02分

    KENSAI

    KENSAI

    カレーのにおい素敵です!!! 目に鼻に楽しめる写真ですね(>_<)

    2010年11月15日21時16分

    tomcat

    tomcat

    ノスタルジック漂うカレー屋さんですね! ボンカレーの看板が似合いそう(笑)

    2010年11月15日21時26分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    看板が全然カレー屋さんらしくないところが、また良いですねぇ(^-^) まさに昭和の香りがしてきますよ♪

    2010年11月15日21時31分

    りん+

    りん+

    営業してるのか! 

    2010年11月15日21時54分

    VOL

    VOL

    >まっちんちさん >こりゃ~どうみても「ツ」だよね^^ 「ツ」って何ですか?スイマセン、わからなくて。^^ レトロなものって惹かれますよね。なぜでしょうネ。 コメントありがとうございます。

    2010年11月15日22時51分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    なんだか映画に出て来そうな....! 光りや影の描写も素晴らしいですね。 カレー美味しかったですか?^^   (ym)

    2010年11月15日22時53分

    VOL

    VOL

    >GS30Zさん 昭和、イイですよね。(^^♪ 振り返れば、良き時代でしたね。 まだまだいろんな物が新鮮で、感動があって・・・ Q車にも通じるところがあるでしょうか。 お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月15日22時53分

    VOL

    VOL

    >イノッチさん 滅多にしない街撮りだったので、キョロキョロと・・・爆 かなり挙動不審だったかもしれません。^^ 昭和のにおりを味わって頂けたようで、凄く嬉しいです。 コメントありがとうございます。

    2010年11月15日22時55分

    VOL

    VOL

    >リクオさん イイ雰囲気でしょ。(^^♪ 昭和30年代って感じでしょうか。 お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月15日22時56分

    VOL

    VOL

    >おんちさん まさに! そのセリフ、ALWAYS 三丁目の夕日でも出てきましたヨ。 邦画が一番好きな映画です。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年11月15日22時59分

    VOL

    VOL

    >Assamさん レトロって惹かれますね。(^^♪ カレーに外れ無し!笑^^ 美味でした。 コメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時00分

    VOL

    VOL

    >hisaboさん そうです。二つのにおいを堪能しました。(^^♪ チョット背伸びをしたオシャレもどきが昭和っぽいですよネ。 コメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時02分

    VOL

    VOL

    >三重のN局さん ライスカレー・・・イイ言葉ですね~(^^♪ 幼き頃は、ライスカレーって言う人、結構いましたね。 ご飯の方が多い時はライスカレー・・・なんていう勝手な解釈もしたり(笑) このフレーズも ALWAYS 三丁目の夕日で出てきました。 イイ映画なんですよ。 お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時04分

    a-kichi

    a-kichi

    フジのフォントがレトロ感たっぷりですね。 こういうスナップ大好きです^^

    2010年11月15日23時06分

    VOL

    VOL

    >KENSAIさん 目に鼻に楽しんで頂けて、とても嬉しいです。 昭和レトロって萌えますよネ。 コメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時07分

    VOL

    VOL

    >tomcatさん ボンカレーっすかぁ!小学生の頃は食べましたね~(笑) 自分の思い違いかもしれませんが、出た頃のボンカレーって凄くまずくて、 ハウスククレカレーの美味しさとは天と地の差を思っていました。 何十年かぶりに食べた時、ククレカレーと変わらない位、美味しくて・・・ 味変えたのかなぁ・・・ってボンカレー見るたびに思います。(^^♪ コメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時09分

    VOL

    VOL

    >ょぅぃちさん この辺のセンスが昭和ですネ。(^^♪ 昭和の香りを楽しんで頂けて嬉しいです! コメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時10分

    VOL

    VOL

    >りん+さん ちゃんと営業してますヨ!(^^♪ 結構、入ってました。カレーに外れ無しです。 コメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時11分

    VOL

    VOL

    >np&ym&rcさん 映画に使われたら嬉しいですね~(^^♪ ALWAYS 三丁目の夕日がとても好きなんですが、昭和レトロって とても惹かれます。 カレーに外れ無しです。笑(^^♪ お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時18分

    VOL

    VOL

    >a-kichiさん 独特のフォント、萌えますネ。(^^♪ スナップの良いところは、ブラブラ歩くので、小さな発見が沢山できます。 そんな所に素敵な被写体がいたりしますネ。 お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月15日23時20分

    KenGoo

    KenGoo

    確実に昭和のものですね^^ この安心感は心地良いです♪ 光と影のバランスも素敵~☆

    2010年11月17日14時37分

    cotton100

    cotton100

    オリオン通りとても懐かしいですね。その昔、東武デパートとセットでよく行きましたよ。 今も、オリオン通りは元気なのでしょか。 看板、窓枠、レースのカーテンが昭和を感じますね。 カレーの味も昭和でしたか。 光の影の使い方がとても上手ですね。レトロ感ある描写とても素敵です。

    2010年11月17日23時06分

    日吉丸

    日吉丸

    あ~・・臭いが広がってきました。 だいぶ前からの・・ カレーショップ・・。 穏やかな切り取りですね。

    2010年11月18日10時21分

    シーサン

    シーサン

    昭和ってついこの間の事だったような気がしてますが 確かに雰囲気はこの様な感じでしたね。 やっぱり20年以上も前の時代なのですね。 いいもの見せて頂きました。

    2010年11月18日22時24分

    らんたん

    らんたん

    きっとカレーは銀色の器に入ったものが出てくるんでしょうね。そんな気がします。^^

    2010年11月20日00時53分

    Tate

    Tate

    宇都宮(の隣町)= 仕事で不具合を出してしまった時に 謝りに行く街・・・・ って感じですが、たまには こんな お店で ゆっくりカレーを食べたいものです^^

    2010年11月21日23時30分

    jetta

    jetta

    う~ん、ホントに昭和のにおいがする! こういう写真好きです。 20年後、30年後にもまた振り返りたいような。 その頃にはきっとさらに貴重さが増してます。

    2010年11月24日00時27分

    周太郎

    周太郎

    素敵な雰囲気ですね! ここのカレー、美味しいんだろうなあ♪

    2010年11月24日08時43分

    VOL

    VOL

    >KenGooさん 確実に昭和ですね。(^^♪ 何でしょうね。レトロチックなものって安心感ありますよね。 温かさというか・・・ お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時00分

    VOL

    VOL

    >みずじ~さん そうですか! この日の行動は、東武百貨店からオリオン通りへ・・・でした。(^^♪ 僕が栃木県に移り住んだ頃からは、明らかに元気がありませんね。 新星堂もどこかに移転しちゃいましたし、空き店舗もあります。 あの頃のように活気あふれるオリオン通りであってほしいです。 カレーも美味しかったですよ。カレーに外れ無しです! お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時04分

    VOL

    VOL

    >日吉丸さん 昭和から(もしかしたらそれ以前から?)受け継いだ味と香り・・・ 遠いあの頃から届きましたかぁ。(^^ゞ お褒めのコメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時05分

    VOL

    VOL

    >シーサンさん そうですね。もう平成になって21年になるんですね。 信じられない位、ついこの前だった気がしますね。 ましてや高度成長期なんて、40年も前ですかぁ・・・ この建物、その頃の様な気がします。 コメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時08分

    VOL

    VOL

    >らんたんさん 銀色の器が似合いそうですよね。(^^ゞ カレーポットは金属製のものでしたが、皿は陶器でした。 コメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時11分

    VOL

    VOL

    >Tateさん そうですか。宇都宮には良い印象がないんですネ。(^^ゞ 時間がありましたら、ゆっくりくお越しくださいマセ。 コメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時12分

    VOL

    VOL

    >jettaさん そうですね。 20年、30年後は今の時代も懐かしく思うんでしょうね。 「あの頃はまだこんな事してたんだぁ」「レトロ~」とか。 信じられませんが、そうなるんですよね。 コメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時14分

    VOL

    VOL

    >htnsさん 永年受け継がれたものは、人生すら感じるような気がします。 というか、そういう気持ちで頂くと、更に美味しく感じられ、得すると思います。(^^ゞ コメントありがとうございます。

    2010年11月27日23時17分

    白狐©

    白狐©

    差し込む光がいいですね^^ こういうのを見るとほんと撮らずにいられなくなります。 彩度少し抑えたりしてますか?

    2010年11月28日00時00分

    VOL

    VOL

    >katopeさん 丁度イイ具合の光線になってました。これはラッキーです。(^^♪ ズバリです!彩度を落としています。オリジナルでも十分レトロ なんですけれど、更に雰囲気を出す為に、レタッチしました。(^^ゞ ※最近は少々のレタッチでは内容を書かなくなっちゃいました。爆  いわゆる無修正時は書きますが・・・笑(^^ゞ コメントありがとうございます。

    2010年11月28日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたVOLさんの作品

    • JACK・CAFE!の通り
    • Red machine on the street
    • 江野町哀歌
    • 幻草 〜GENSOU〜
    • MAVIC CAR
    • 下降線とその実態の証明

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP