写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

桑原桑原と一瞬で飛び去る

桑原桑原と一瞬で飛び去る

J

    B

    このカミキリ虫君の立場で云うと、変なカメラマンに捕まるとイジられるので、「くわばらくわばら」と、さっさと飛び去ろうと・・・。(笑)この言葉「桑原桑原」も最近では殆ど使われなくなった言葉です。謂われは色々あるようですが、一つは菅原道真公にまつわるものがあります。道真公の所領の桑畑に雷が落ちなかったところから、呪文の様に唱えたとあります。そんなところから、一般に忌わしいことを避けるために云う言葉として使われてきたと。このカミキリ虫君が云ったかどうかは定かではありません。(笑)

    コメント10件

    go5100

    go5100

    おはようございます。 すごい一瞬を、捉えられましたね。 すごい〜・・・。

    2019年07月02日09時49分

    ぽぷら

    ぽぷら

    カミキリ君のおかげで、面白いお話が聞けましたよ。もう飛んで・・・いないでしょうね。

    2019年07月02日12時43分

    hatto

    hatto

    go5100さんコメント有り難うございました。 急にこのベンチに飛んできたので、じっくりと撮影しようと思ってカメラを構えた瞬間あっという間に飛んで云ってしまいました。そんなことで、たったこの一枚だけの撮影でした。ピントがお顔に合っていなければ、消去でしたが何とかギリギリセーフでした。動くものは兎に角シャッターを切ることが大事ですね。

    2019年07月02日17時40分

    hatto

    hatto

    ぽぷらさんコメント有り難うございました。 本来なら捕まえて髪の毛でも切らせてから、逃がそうと思っていました。イジられなかったです。(苦笑)

    2019年07月02日17時42分

    おさげ髪

    おさげ髪

    くわばら、くわばらと言った事はありますが、そう言う意味だったのですか? 意味も分かり貴重な瞬間を見せて頂き有難うございます。

    2019年07月02日22時53分

    134

    134

    夏が来るとセミやらカミキリムシやら夢中で捕ったなぁ♪ 懐かしくなっちゃいましたハイ。

    2019年07月03日18時56分

    fukuma

    fukuma

    一瞬の動きを見逃さず、羽ばたきの瞬間を撮られたことは 凄いことですね。影の描写も素晴らしいです。

    2019年07月03日22時57分

    hatto

    hatto

    おさげ髪さんコメント有り難うございました。 私の子供の頃には、この言葉よく聞いたこと有った様に思います。私も長い間意味を知らずに使っていました。最近では全く死語ですね。

    2019年07月04日14時42分

    hatto

    hatto

    134さんコメント有り難うございました。 昆虫採集は子供の頃の夏の思い出ですね。しかし大人になってもカブトやクワガタ捕りは、ワクワクします。ここ数年余り見られなくなったのですが、内の家から10mの所にクヌギの木があって、朝行くと一つの木に20匹ぐらいいたのには驚かされました。

    2019年07月04日14時45分

    hatto

    hatto

    fukumaさんコメント有り難うございました。 何処から飛んできたか解りませんが、着地した途端駆け寄ってじっくり撮影しようと思って、カメラを向けた途端飛び立ってしまいました。どうピント合わせしたか思い出せないほどシャッターを切っていました。

    2019年07月04日14時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 光影の峠(ほかげ)
    • 碧に戯れる
    • 秋桜祭り
    • 秋雲去りて
    • 見返りの白鳥
    • 桧原細野の夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP