写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

野良猫ブルース4 ~安全地帯?~

野良猫ブルース4 ~安全地帯?~

J

    B

    猫ちゃん専用の「回し車」でしょうか? 想像すると可愛いですね。 これはたまたまなんですけど、これと同時に投稿した「未来の乗り物」が、さっきから人間用の「回し車」に思えてなりません。想像するだけでも恐いですね。 ※記録係さんの新作「安全地帯」と勝手に(タイトル)コラボ(笑)

    コメント24件

    硝子の心

    硝子の心

    この野良は ワインレッドの心を持っている様な気が致しました。特に深い意味は無いけれど 餃子は食べるのかな?

    2019年06月28日05時46分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    硝子のココロンちゃま 最速コメント、おおきにです。 「ワインレッドの心」、センスあるねぇ。 料理も旨いがジョークも上手いっ。 座布団十枚差し上げて! 意味大アリじゃん。 さらに付け加えておくと、猫の名はタマキだよ(笑) 餃子は分からないけど、ジンギスカンなら食べると思います。

    2019年06月28日06時08分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いつもながらですが、ペペロンターノさんのユーモア、ウィットには目を、いや、口を開かされます。 これにしても、前掲『未来の乗り物』にしても、日本人離れした、いや、人間離れした発想で、目はむしろ点になりました。

    2019年06月28日09時05分

    イルピノ

    イルピノ

    未来の乗り物、感動しました! 是非大阪万博ではお目にかかりたいと思います。 また、1人1台となるのも時間の問題ですね。 さらにその乗り物が自動運転と聞いておりますので無事故で安全な運用、助かります。 私もいずれは高齢者運転となるのでこの乗り物があると余計な心配はありませんね。 ついでに用を足しながら移動出来るなんて! 最高です∠( ̄^ ̄)

    2019年06月28日11時51分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    yoshi.s様 目がテンになっていただき(笑)、この上なき幸せ・・・。 この二枚の写真、投稿を決めた時は一切無関係だったのですが、キャプションを書いているうちに「共通点」を見つけてしまったのです。 「未来の乗り物」は、たまたまその場で「ただ撮った」だけのものでして、設定もいい加減でシャッタースピード1/30になっておりました。 ですが、逆にその「ブレブレ感」が「日本人離れ」(笑)に繋がったのかもしれません?? 是非ともyoshi.sさんの卓越した文章力で、未来カーの試乗レヴュー、お願いいたします!

    2019年06月28日15時15分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    イルピノ様 ペペロンターノ、一世一代の大勝負的一枚(笑)「未来の乗り物」に感動していただき、私も感動に打ち震えております。 勿論自動運転に切り替えることも可能です。 この未来カー、イメージして頂くと、ガチャガチャの丸い透明なカプセルを大きくしたような感じです。 ボディは透明な(中丸見え)ゴムボールのような素材で出来ているので、空中で衝突事故を起こしてもボヨ~~~ンと跳ねて飛んで行くだけで大事には至らないかと。 ただし、燃料が燃料なだけに車内は大変なことになるかもしれませんね。 今開催されているG20でも、早速某国大統領が試乗されて、会場のある咲州上空を飛び回り、ドローンと間違われて撃ち落とされそうになったそうです。

    2019年06月28日15時59分

    ち太郎

    ち太郎

    オーガニック燃料でしょうかね。ガス噴射より強烈かもしれません。昔は牛の糞を暖房とかの燃料に使用していたぐらいですから、人から出たものは高級品に間違いありませんな。 燃料と人XX--なんだか「垂れ流し」が共通しているようで、同じグループのような気も..。 ところでこの猫ちゃん、きちんと社会を見ているではないですか。偉い!人間のスマホ姿よりは綺麗で素晴らしい。身の安全を確保できる場所の選定までできている。 またまたところで、安全地帯のボーカル玉XX様の新しい奥様?--私がいた会社の上司の親戚だそうです。おおっ!とみんなで言ってました。

    2019年06月28日19時42分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    和便こそ、未来を明るくし、平和にするものです それを信じて止みません

    2019年06月28日20時54分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 オーガニック燃料、良いですね。 それこそ、地球にやさしい未来カーの燃料に相応しいかもしれません。 真面目な話、世界中にこれだけの人間がいるわけですから、人類が本気で取り込めば全てのエネルギーを人のそれで補える日が来るかもしれません。 この未来カーは、今のところ本人がその場で「補給」し続けないと動かなくなってしまいます。 燃費問題を解決できれば一般普及も現実的になってくるかと思われます。 猫ちゃんはいつでもどこでも社会を観察していますね。 人間以上に。 意外なところで、著名な方の影がチラホラ見え隠れ(?)しているものですよね。 そういうのも猫ちゃんはちゃんと知っています。 ねっ、ち太郎さん(笑) 地球にやさしい(?)コメント、ありがとうございました。

    2019年06月28日22時44分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき様 洋式だと踏ん張りきれないので、このマシンには向いていないようですね。 和式だから成せるワザなのです。 でも、最近の和式を知らない若者たちや外国人たちは乗りこなせないかもしれません。 今日なんか、G20会場で◯ランプ大統領が試乗したのですが、後ろ前逆にまたがってしまったとか・・・(笑)

    2019年06月28日22時45分

    記録係

    記録係

    コラボありがとうございます(笑) 僕のネコさんの安全地帯に比べると守備範囲が狭いですが回転して攻撃を防げるのでなかなかいいかもしれません。自転車に乗れば逃げることができますし。ただネコさんが動くものに反応して車輪の中に手を入れなければいいのですが。 「未来の乗り物」画期的ですね。燃料が無くなりそうになってピンチになったら下剤を投入するといいかもしれません。ブバッと加速します。ですがこの乗り物に乗るときは下半身丸出しにならないといけないので恥ずかしがり屋さんや女性はちょっと使いづらいですね。オシャレな傘で見えないような作りにするとバカ売れしますよ。きっと。

    2019年06月28日22時58分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    記録係様 「ブバッと加速」、ありがとうございます(笑) このキャッチフレーズ、この車の普及活動のキャッチコピーに使ってもらえるよう、政府に提案しておきます。 燃費の悪さがこのマシンの問題点なので、運転前は暴飲暴食をおススメします。 その上でさらに下剤のご準備をしていただければ、広島~呉間位のの行き来は可能かと思われます。 傘はナイスアイディアですね。 普通に差せば紫外線対策にもなりそうですし、ブランド志向の女性向きにバーバリーやルイヴィトンあたりとコラボしてみるのもいいでしょう。 実はこの猫ちゃんシェルター、ミニサイズの未来カーでもあるのです。 動力は自家発電。 ネズミの回し車の要領で、カタカタカタカタ全力で走れば宙に浮き走り出します。 但し、おっしゃるように時々手足を車輪に入れてしまい怪我をしてしまうのが玉キ瑕・・・、いえ、玉に瑕です(笑) これじゃあ、安全地帯とは言えませんね。

    2019年06月28日23時26分

    いずっち

    いずっち

    みゃいど~(=^・^=) タマキちゃんは寂しそう。 相方のこうじくんが高知に出張中だから。 関西、梅雨入りと同時に台風くるかもなんて聞いたから、ほんとタマキ怖かったの。 それにこの回し車、ちっちゃすぎてこうじくんと一緒に入ったら二人とも血だらけになっちゃう。悩んでたらなんとG20に向けて作ってた未来の乗り物ができたって♬そういえば大阪の空、得体のしれない白いものに乗っかった外国のおじさん達が飛んでたなぁ。時々なんか降ってきたけど、気にしないわ。これに乗って、こうじくんとこにひとっとび♪ タマキ、がんばる!! タマキちゃんは早速タイヤをはずし、回し車に乗って便器を探しに行きました。 がんばれ!タマキちゃん! めちゃくちゃになっちゃいました。高知や大阪が混ぜこぜに(笑)それに急にタマキちゃんのつぶやきになってましたね。 失礼しました!

    2019年06月29日01時12分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いずっちゃん お待ちしておりました。 今回は二枚の写真を無理矢理(?)関連付けてしまったから(さらに記録係さんのも)、妄想コメント難しいのでは?と心配していました。 しかし、そこはいずっちゃん、凄い妄想パワーで切ないラブストーリーに仕立ててくれましたね。 あの未来カー、すでに各国のリーダーたちがこぞって試乗し、咲州の海上を飛び交っていたらしいのですが、撮影厳禁なのでニュース映像にはまだ出ていませんね。 しかし今の時代、誰が撮影しているか分かりません。 そのうち動画サイトで「得体の知れない白いもの」が海に落下して行く光景がアップされることでしょう。 勿論、史上初の「猫ちゃん用回し車」もね。 なるほど、ということは、この猫は大阪、高知、広島を渡り歩いていたわけですね。 では何故、模様がそれぞれ違うのか? 実はね、タマキちゃんたちには「連続自動車食い荒らし」(笑)の罪で指名手配がかかっていて、ペイントを毎日変えているのだとか。 警戒心がやけに強いのも頷けるでしょ? でも、「ほにゃ~~」と話しかけられば、ついつい本能的に反応してしまうようです。 ここだけの話、生まれは土佐らしいですよ。

    2019年06月29日08時33分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    アクシデントで、出遅れてしまいました。 やっと追いつきました。未来の乗り物は速さはすごいですね。 しかし、用を足したら、それはどこに行くのでしょう? 昔の汽車や特急列車のような、沿線が白と黄色に染まることはないんでしょうね。 科学が進歩してますから、心配はないですね。 猫ちゃん、隠れてるつもりかな? アイコンの白い方は、頭だけ袋や箱に突っ込んで、隠れてるつもりでいましたね。 猫用回し車があったら面白そう。 夢中で回して、突然やめて「あら、私そんな手には乗らないわ。」と、 知らんぷりして毛繕いしてる姿が浮かびます。

    2019年06月30日13時45分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    山菜警部殿 惜しい! もう少し早く追いついてくだされば、G20での特別試乗会にご招待できましたのに・・・。 用を足したら「それ」は何処へ行くのか? 説明いたしましょう。 水洗式ではないのですが、特殊便器の底にある元素分解器にかけられ有機化合物でプラズマなんとかなんとか・・・して(笑)燃料タンクに送られるわけです。 イメージ出来ましたでしょうか? 車体は透明な球体カプセルに覆われているので、臭いもないですし道路が「染まる」なんてことも一切ございません。 たとえ横転したとしても、全ては自分にかかってくるだけでございます。 猫ちゃんの回し車、楽しそうでしょ? 持ち運びする時とかに重宝するかもしれません。 ただ、ネズミやハムスターのように一心不乱に走り続けることはできなさそうですね。 確か白い子の方が亡くなられているんでしたっけ? 猫ちゃんシスターズの正面のアイコンも是非見てみたいものです。

    2019年06月30日21時05分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    なるほど、原発に頼らない自家発電ですね。 若葉マークは、強力消臭剤は積んでた方がいいようですね。 正面が描けないので、後ろ姿になりました。絵下手なんですよね。 描いてみて、本ニャンにいいと言われたら、アイコン変えます。

    2019年07月01日00時14分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ニャン菜警部殿(笑) 上のち太郎さんへのリコメにも書いていますが、「それ」を燃料に変える技術を本気で研究開発できれば、未来のエネルギー問題も解消できると思うのですが・・・。 原発どころか、石油の輸入にも頼らなくて済みますね。 ある意味究極の自然エコエネルギー。 消臭剤メーカーも大喜び(笑) 私はこの絵、中々味わいがあって可愛いと思っていますよ。 それに一度見たら印象に残りますし・・・。 オリジナル度も高いと思います。 ある日、どちらかの猫ちゃんが振り向いていたというのもアリかも。

    2019年07月01日02時52分

    こなゆきん

    こなゆきん

    こんにちは(*^-^*) 床面と壁面の幾何学模様が素敵ですね。 本当はそこを見せたかったのでしょう? にゃんこはオマケ(笑) 車輪の向こうのにゃんこ、隠れてると思うでしょ? 素人ね~ 動体視力を鍛えているのよん♪ 回すのだって、とっても上手。 それと、リアルな話。 Toilet Bikeならありますよ。 残念ながら洋式ですけど。

    2019年07月01日13時09分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こなゆ金時様 ここにきて発表(するほどでもないのですが)いたします。 一昨日から熱風邪と腹痛に苦しめられておりまして、珍しく食欲も全くない状態、トホホ・・・。 喉は乾くのに腹を下しそうなので、ゴックンゴックン飲むことも出来ず・・・。 タイミング的には「未来マシン」の呪いのような気がしてなりません・・・(苦笑) なるほど、動体視力鍛えるために自分で回していたんですね。 この公園に住みついている猫ちゃんたち(何匹もいるんです)、人間に慣れてしまっているらしく、私にも擦り寄ってくるし寝っ転がってお腹を見せるし、あまり警戒心はなかったというのが事実です。 幾何学模様、良いでしょ? でもじ~っと見つめていると、また熱が上がってきたような・・・?(笑)

    2019年07月01日17時03分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    emu_u ୨୧*様 hanaさん? え~~と・・・・、どちらさまでしたっけ?? ウソウソ、復帰されてからすぐにそうじゃないかと思っておりましたよ。(笑 ただ名前を変えて出直すということは、何か心に深く思うことがあるのではないかと思い(デリケートですもんね)、あえてそっとしておりました。 写真を見ただけで「この人じゃないかな?」と思わせるなんて凄いことだと思いますよ。 そういうのを「作家性がある」というのでしょうね、きっと。 それに比べて私の方は方向性にムラがあるなぁ・・・。 重くなったり軽くなったり、暗くなったり華やかになったりと・・・。 相変わらずペースの遅い(さらに遅くなった?)私ですが、あらためて宜しくお願いいたします。 あ、一つだけ質問させてください。 お名前、何て読めばいいのでしょう???

    2019年08月12日13時34分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    emu_u ୨୧*様 ご再訪ありがとうございます。 エムさんが「苦しい時のカフェ頼み」なら、私は「苦しい時のネコ頼み」ということになりますかね? あ、エムさんだったら、「苦しい時の歌頼み」でも大丈夫でしょう。(笑 なるほど、そういうオチでしたか。(笑 いえいえ、「マンネリ化」だなんてとんでもない。 「オリジナル性の追求」なんですって。 エムさんのように自分自身のパターンやスタイルを持っていれば、ファンも安心していられるし、次の作品が待ち遠しくなると思いますよ。 その内、ファンクラブが発足するかもしれませんよ~~。

    2019年08月13日00時27分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    いつもお世話様になっております。 明日より「chao2」よりマイコンを「BLUE NOTE」に改名致します 心機一転再出発いたしますのでよろしくお願い致します。

    2019年09月18日08時53分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    chao2(今はまだこれでよろしいですね?)様 こちらこそお世話になっております。 なるほど、ブルーノート=ジャズ&ブルースのイメージで、こちらの方に下さったのですね? そういうことにしておきましょう。(笑 心機一転してもライブラリーはそのままですよね? 完全に0からだと寂しいですもんね。 それでは今後ともよろしくお願いいたします。

    2019年09月18日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 野良猫ブルース #10 「慌てない慌てない、一休み一休み」
    • 団猫物語 #7「象さんになりたくて」
    • 明日なきハレルヤ 1
    • 団猫物語 #3「トラになれなかったネコ」
    • 野良猫ブルース #9 「マスカット☆アイズ」
    • 逆光水玉少年 3 ~俺はハイウェイスター~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP