写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

日の丸はどこに?

日の丸はどこに?

J

    B

    スロベニアのポストイナ鍾乳洞入り口。各国の国旗が並んでいるが、日本の日の丸を捜しました。旗がなびいていて判りにくいですが、真ん中あたりにありました。 その国で日本の置かれている立ち位置は、気になります。案内看板に、英語、中国語、ハングルが書かれているのに日本語のないところもあります。

    コメント6件

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    こんにちは。 右から見ればアメリカが一番。左から見ればロシアが一番。 きっとこういうことについても、担当者は気を遣うんでしょうね(^_^;) 「日本人なら英語でいいんじゃない」とか思われていたりするのかも・・・ 考えさせられるお写真・コメントでしたm(_ _)m

    2019年06月08日10時42分

    かもんチャン

    かもんチャン

    蕩祇郎さんへ コメントありがとうございます。このことを世界中を旅している添乗員さんにお話しすると同感されていました。 蕩祇郎さんの「日本人なら英語」の件ですが、中国の方や韓国の方の方が英語はペラペラです。私の勝手な解釈ですが、これらの方は中々ルールに従わないで勝手なことをされることが多いので、母国語で案内されているのかなとも思いました。 ドイツのロマンチック街道には、日本語で書かれた看板を見ました。ここには中国語もハングルもありませんでした。

    2019年06月08日11時51分

    マスター

    マスター

    此処でも韓国の横ですか!Σ( ̄□ ̄;) やれやれ…┐(´д`)┌(笑)

    2019年06月08日12時05分

    かもんチャン

    かもんチャン

    マスターさんへ そのとおりです。

    2019年06月08日13時33分

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    こんばんは。度々おじゃまいたしますm(_ _)m 「中々ルールに従わないで勝手なことをされることが多いので、母国語で案内されているのかな」←なるほど。納得のお答えです(^_^;)

    2019年06月08日23時45分

    かもんチャン

    かもんチャン

    蕩祇郎さんへ これは私見です。正しい答えかどうかは、良く判りません。中国の方が沢山、観光客で来られるのは人口の多い国だから理解できますが、韓国の人口は日本の半分なのに、何故か欧米の観光客の中で多いのはなぜなんでしょうか。

    2019年06月09日08時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 欧州最大の鍾乳洞①
    • 欧州最大の鍾乳洞③
    • Castle
    • 湖と教会
    • 聖マリア教会に
    • 欧州最大の鍾乳洞②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP