写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

水田に映る伝説木

水田に映る伝説木

J

    B

    水田に映る樹木はケヤキで推定樹齢300年以上の女飯盛木と呼ばれ多賀大社の御神木 その昔、元正天皇が病を得たとき、平癒を祈念して強飯を炊き飯を盛る杓子とともに献上し 天皇がこれを食して全快したため以来、多賀杓子は庶民のお守りとされています 杓子を作った残材を地に挿しておいたところ大木になり飯盛木と呼ばれるようになった

    コメント1件

    BOSE59

    BOSE59

    百年前の世界一周という本が好きなのですが、こんな感じの写真です。

    2019年05月30日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • オブジェ「生」~湖北の夕景~
    • 富士紅夕焼け
    • 思考
    • 彼方に陽が沈む
    • 夕陽のサーファー
    • 西の湖晩景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP