写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

闇夜に浮かびあがる竹林

闇夜に浮かびあがる竹林

J

    B

    青蓮院門跡において、竹林がライトアップされていました。 闇夜に竹林が浮かびあがってとても綺麗でした。 三脚禁止で手持ち撮影。

    コメント29件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    神秘的ですね。特に青白い光が増長させていますね。 ISO3200手持ち撮影ですか。勉強させて頂きました。

    2010年11月07日20時56分

    ゆうじんがんちゃん

    ゆうじんがんちゃん

    竹林のライトアップですか。 京都は魅力的な被写体に事欠きませんね☆ 色味が素敵です!!

    2010年11月07日21時07分

    小梨怜

    小梨怜

    うわ~!!凄ぉく幻想的に浮かび上がってますね。 高感度でも描写力が素晴らしいですわ(^^) さすがニコンです♡

    2010年11月07日21時08分

    イノッチ

    イノッチ

    oh!お見事!!!うわぁ素晴らしい・・・今まで見たことのない作風・・ 京都ですか、いい雰囲気ですね。やはり、、、、これいいわぁ・・ 絶句です!!!

    2010年11月07日21時25分

    斗志

    斗志

    竹林のライトアップってとても綺麗でカッコイイ感じがします! 本当に青い竹のしなやかさに惹かれますね^^ 私も撮ってみたい!

    2010年11月07日22時10分

    asuka

    asuka

    わぁ。すてき! ライトアップいいですねぇ。 幻想的です。 そして、空に伸び上がる感じ。竹なのに、躍動感さえ感じられます。

    2010年11月07日22時27分

    55555

    55555

    これはライトアップですか。昼間の竹林も綺麗ですが、 夜景も渋くていいものですね。

    2010年11月07日22時32分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん: ありがとうございます。 結構明るいライトアップだったので ISO3200で何とか撮ることができました。

    2010年11月07日22時37分

    sokaji

    sokaji

    ゆうじんがんちゃんさん: ありがとうございます。 闇の中に竹やぶが浮かび上がってとても 幻想的でした。

    2010年11月07日22時42分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん: ありがとうございます。 ここだけ別世界のようで、 見た瞬間思わず声が出ました。

    2010年11月07日22時44分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん: ありがとうございます。 昼間紅葉が見れなくて少々落ち込んで いましたが、このライトアップで生き返りました。

    2010年11月07日22時45分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん: ありがとうございます。 青白い光でライトアップされて 見事に浮かび上がっていました。 感動しました。

    2010年11月07日22時47分

    sokaji

    sokaji

    asukaさん: ありがとうございます。 ほんとに幻想的で綺麗でした。 ここだけ別世界のようで感動ものでした。

    2010年11月07日22時50分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん: ありがとうございます。 闇の中、見事に浮かび上がり とても幻想的で綺麗でした。 ISO3200いっぱいいっぱいです。

    2010年11月07日22時51分

    むむのすけ

    むむのすけ

    これまた手持ちですか。 私なんか意識すると余計に振るえますが... 素晴らしい描写ですね~。

    2010年11月07日23時41分

    sokaji

    sokaji

    withさん: ありがとうございます。 庭のライトアップは明るい35mmレンズで撮ったのですが、 この場面は広角が欲しくてこのレンズで撮るしかありませんでした。 やはり明るいレンズが欲しくなります。

    2010年11月08日09時02分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    ライトアップの竹林もいいですね!! 金曜日に京都に行く予定です♪(^-^) 三脚禁止に備えて単焦点を装備していきます!(`▽´)>キリッ

    2010年11月08日10時09分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん: ありがとうございます。 紅葉は永観堂がお勧めです。 6日位からライトアップする場所も 増えてます。 良い成果をお待ちしてます。

    2010年11月08日10時32分

    taka357

    taka357

    闇夜に映し出される何とも幻想的な写真ですね。 手持ちで本当に限界っぽいですね。

    2010年11月08日17時32分

    sokaji

    sokaji

    taka357さん: ありがとうございます。 手持ちは結構きつかったですが、 幸い人が少なかったので、じっくりと 撮ることはできました。

    2010年11月08日18時37分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは感激しました。 素晴らしいです!!!!!!!

    2010年11月08日21時02分

    sokaji

    sokaji

    Z.Zさん: ありがとうございます。 お寺の中で此処だけ別世界のようでした。 キャノンは使ったことないので分かりません。

    2010年11月08日21時12分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん: ありがとうございます。 ライトアップの照明の仕方が とても良かったのだと思います。

    2010年11月08日21時13分

    sokaji

    sokaji

    takeshi・sさん: ありがとうございます。 周りが暗いので余計に圧倒される迫力が あるのでしょうね。

    2010年11月09日08時01分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん: ありがとうございます。 竹林のライトアップは私も初めて見ましたが 幻想的で、しかも迫力も感じました。

    2010年11月10日21時50分

    page

    page

    夜の竹林は、昼間の竹林にはない一面を見せてくれてますね♪ 竹の節の感じとか、ライトアップで葉の部分もいつもとは違う表情に感じます^^

    2010年11月14日11時57分

    sokaji

    sokaji

    pageさん: ありがとうございます。 そうですね。神秘的というか、幻想的というか 不思議な感じがしました。別世界でした。

    2010年11月14日13時16分

    Good

    Good

    ライトアップとはいえ、竹独自の幻想的なイメージを表現されて、 素晴らしい輝きに感じました。 ちょっと感動ものですね!! Goodな作品です!

    2011年01月15日11時22分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 この竹林のライトアップは感動ものでした。 この写真だけはその感動がそのまま表現できたと 自分でも気に入っています。

    2011年01月15日18時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • DUET
    • 京都の紅葉2020 その4
    • 待って わたしも一緒に連れてって
    • どうしても撮りたくて・・・
    • 移動販売船
    • 京都の紅葉2020 その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP