写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

先輩の愛機-こだわりの一品

先輩の愛機-こだわりの一品

J

    B

    自転車を趣味とされている会社の先輩から、 最近入手したフレームで自転車を組み上げたので 写真に撮ってみて欲しい、と依頼されました。 変速機なし、空転機能なしのダイレクトドライブ(という呼称でいいのかしら???)、 各パーツも選りすぐりのものらしいです。 ロケーションは先輩のリクエスト、 撮影は自分が好き勝手に撮り、先輩がチョイスした写真です。

    コメント14件

    タッポッポ

    タッポッポ

    こだわりの自転車。持ち主 自らの選択ということで、 やはり、存在感ありますね。 変速機なしって、坂道には、向かないのかしら。。 素人なので、気になりました。(^^

    2010年11月07日06時34分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます! はい、ホントにこだわりの一品なんです(^^) この自転車、かなり軽いんです! まさに、そこにこだわって組み上げられたようです。 レンズの描写、いいですよね~! 一応、タグにも用意してありますが、 (このレンズを使って撮影した写真には、タグに絞り値を記述してます) F4で撮っております。 夕暮れ時でやや暗めでしたが、 シャープに写ってほしくて3段絞りました。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日06時45分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    タッポッポさん コメントありがとうございます! 存在感、ありましたか! 嬉しいコメントありがとうございます!! きっと先輩も喜んでくれると思います(^^) 変速機なしは、坂道にはやはり向いてないと思います・・・ 競輪選手ばりの太もも強化が必要なんでしょうね(^_^;) 平地で試乗させてもらいましたが、こぎ始めは重く感じます。 ただ、車体が軽くてパワーロスがないこともあって、 くんっくんっ、という感じで加速できます。 コメントいただき、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日06時51分

    †Hana†

    †Hana†

    こういう自転車ってお高いんですよね? 前にテレビで見たような気がする。 カッコイイけど、買えないなぁ~ってwww 自転車も更にカッコいいし、素敵な写真に先輩も喜んだんじゃないです?

    2010年11月07日09時56分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    華さん コメントありがとうございます! ええ、高いと思います(^_^;) フレームの値段だけ教えてもらいました。 7万円・・・ 組み込まれてるパーツもこだわりの一品ですから、 総額いくらになるんだろう・・・ 写真、喜んでてくれたらいいのですが・・・ 感想は明日の職場であった折に伺う予定です。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日16時17分

    hesse

    hesse

    軽さ優先,いわゆる競技用の自転車に近いものでしょうかね~? 随分と昔の話ですが,中・高校と自転車部でありまして,お金が無いながら 自分で組み上げておりましたので,ちょっぴり気になって・・・.

    2010年11月07日16時22分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! 自分も、中学、高校の時に流行ってましたね(^^) ブリジストンからはロードマン、シマノからはロードスターという 完成品のモデルが売られていましたね~。 長崎って、坂道多いのではなかったでしょうか??? そこを競輪選手の訓練に使うのですか・・・ それは大変ですね(^_^;) そういう訓練風景も、被写体にはいいかもですね! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日16時32分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    hesseさん コメントありがとうございます! 実は、「SURLY」で検索してラインナップを見てみても、 このフレームが一体どれに該当するのかさっぱり判りませんでした(^_^;) 競技用なのかどうかは、明日ご本人に確認しておきますね。 hesseさん、自転車されてたんですか! アウトドア志向なんですね!! ちなみにその時の自転車の写真っていうのは ないんでしょうか??? 見てみた~い!! あったらぜひ、拝見したいです(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日17時04分

    むむのすけ

    むむのすけ

    シロのフレームにブラックリム。 カッコイイですね。 これはピストです。 ブレーキは付いてないので足の回転を止めて駆けるタイプです。 ラチェットハブじゃないので走りだすと足を止める事は出来ません。 いわゆる競輪に使ってるヤツでして...

    2010年11月07日21時25分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    withさん コメントありがとうございます! 「ピスト」というのですか! 空転装置も「ラチェットハブ」っていうんだ・・・ お詳しいですね!! おそらく、持ち主の先輩もこのページをチェックすると思うのですが 頂いたコメントは、きっと喜ぶと思います(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日22時00分

    taimax

    taimax

    初めまして、この自転車かなりの拘りが感じられます♪ リーガルのサドル、デダのバーテープ、タイヤはリッチーと玄人好みのセレクトに目がいきます^^ 写真も仕上げがきれいですし、モノトーンの雰囲気がすてきですね。

    2010年11月07日22時38分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    これは!こだわりの逸品ですね(カメラで言うとHasselblad?)。 私もバイク乗りますが、SPECIALIZEDのクロスバイクで街乗り用です(同じくCanon-S95?)。 いいバイクはまず軽さに驚きますよね。 写真も「銀残し」のいい感じがしっかり出ていますね!

    2010年11月07日22時44分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    taimaxさん コメントありがとうございます! こちらこそ、はじめまして!! やっぱりこだわりって伝わるんですね! 自転車は、自分には遠~い世界の物語でして・・・(^_^;) きっと、各々のパーツは吟味されての組み上げだと想像しておりました。 きっと、先輩も喜んでくれていると思います(^^) お誉めくださって光栄です! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日23時41分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Kaz@Yokohamaさん コメントありがとうございます! ハッセルですか!! なるほど、それは並みではないですね!! Kaz@Yokohamaさん、喩えがお上手ですね(^^) よく解りました!! 細身ながら肉厚のタイヤを見て、重いかも・・・ と持ち上げてみて、あまりの軽さにびっくりしました!! コメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月07日23時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • 光に向かって
    • 梅雨明け!
    • 鰐淵寺の水鏡
    • つゆあけ!!
    • 清水寺の紅葉
    • 人力で!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP