写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

なかよし

なかよし

J

    B

    三千院のわらべ地蔵です。 この手前に寝そべった地蔵が一体あります。

    コメント23件

    55555

    55555

    綺麗な苔の中に佇むわらべ地蔵の姿がとても素朴で 良いですね。風化し、苔が付いた自然な姿がとても 素晴らしいです、切り取り方、アングルが素敵です。

    2010年11月06日15時53分

    sokaji

    sokaji

    ライト銃士さん: ありがとうございます。 とても可愛らしいお地蔵さんでした。 他に3体くらいありました。

    2010年11月06日16時19分

    taka357

    taka357

    微笑ましいお地蔵さんですね。 この苔からすると相当年月が経っているような気がします。 ここで皆様のご多幸を見守っていらっしゃるのですね。 思わず手を合わせたくなります。

    2010年11月06日16時38分

    sokaji

    sokaji

    taka357さん: ありがとうございます。 どの位の年月が経っているのかは分かりませんが 結構古そうですね。 他に寝転がっているもの、合掌しているものも ありました。

    2010年11月06日17時16分

    斗志

    斗志

    とても穏やかな顔をして寄り添う姿が微笑ましいですね^^ この構図とても好きです!

    2010年11月06日17時48分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    初めてです。こういうほほえましいキュートなお地蔵さんってあるんですね。 いいものを見させて頂き、嬉しいです。ありがとうございます。

    2010年11月06日18時43分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    かわいいお地蔵さんですね〜こういうお饅頭を見た気がします。 苔がたっぷり茂っていて、ジブリのワンシーンにもありそうな感じですね^^

    2010年11月06日19時58分

    イノッチ

    イノッチ

    oh!これは微笑ましいお地蔵さんとられましたね。 三千院ですか、緑の中のお地蔵さん、上手い構図で撮れてますね!

    2010年11月06日21時40分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん: ありがとうございます。 こちらも思わず微笑んでしまいました。

    2010年11月07日09時58分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん: ありがとうございます。 見る人の心を和やかにしてくれますよね。

    2010年11月07日09時59分

    sokaji

    sokaji

    徒然すずめさん: ありがとうございます。 苔に埋もれた感じがまた良い味を出してました。

    2010年11月07日10時03分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん: ありがとうございます。 実は最初ここを通ったときは 見過ごしました。 確かに、あまり目立たないです。

    2010年11月07日10時04分

    sokaji

    sokaji

    keinanaさん: ありがとうございます。 見ているだけで心が和んできました。 他にも何体かありました。 造られた経緯はよく分かりません。

    2010年11月07日10時07分

    sokaji

    sokaji

    Z.Zさん: ありがとうございます。 優しく、微笑ましい表情に 癒されました。

    2010年11月07日10時08分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん: ありがとうございます。 緑に埋もれて、最初は見過ごしました。 とても可愛いかったですよ。

    2010年11月07日10時09分

    sokaji

    sokaji

    スキップさん: ありがとうございます。 お地蔵様だけでなく、仏像って 人の心を落ち着かせる不思議な力を 持っていますよね。

    2010年11月07日11時58分

    page

    page

    うわ〜この微笑みと幸せ感(?)すごく魅かれます♪ しかもコケの感じもすごく雰囲気出してますよね^^ 想い(?)と自然が一体化しているように感じました。

    2010年11月07日12時11分

    sokaji

    sokaji

    pageさん: ありがとうございます。 苔に半分埋もれ、一体化の状態です。 他の人が写真を撮っていたので気づきました。 で、なかったら合えませんでした。

    2010年11月07日12時23分

    むむのすけ

    むむのすけ

    ほのぼのと和めます。 上手い切り取りですね。

    2010年11月07日23時35分

    sokaji

    sokaji

    withさん: ありがとうございます。 あまり目立つ所にはないので 一度は見逃してしまいました。 ズームの場合、どこで切り取るか 悩みますね。

    2010年11月08日09時00分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    はじめまして。 かわいらしい写真ですね。 こういう地蔵ははじめて見ました。 角度、構図もイイですね。

    2010年11月10日19時35分

    sokaji

    sokaji

    シュウシュウさん: ご訪問、コメントありがとうございます。 こういうお地蔵さんがもっとあってもいいですよね。 緑のなかで気持ち良さそうでした。 見ているほうも気持ちが和らぎました。 今後とも宜しくお願いします。

    2010年11月10日21時33分

    sokaji

    sokaji

    オヤジクラブ#0さん: ありがとうございます。 見ているだけでこちらも自然に口元が 緩んでしまいました。

    2010年11月10日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 京都の夏
    • 京都へ行ってきました その7
    • 小雨降る京都 白川南通
    • 京都へ行ってきました その6
    • 地道な作業
    • 京都の紅葉2020 その12

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP