写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masahiko_h masahiko_h ファン登録

青紅葉と水路閣

青紅葉と水路閣

J

    B

    琵琶湖疏水の分線(蹴上以北)にある水路橋で1888年(明治21)完成。南禅寺境内を通過するため、周辺の景観に配慮して田辺朔郎が設計、デザインした。 京都市民と滋賀県民がケンカすると、滋賀県民は「琵琶湖の水、止めるで!」と言うのは有名な話。

    コメント8件

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    近くの蹴上インクラインに行った際に田辺朔郎氏のことを知ったのですが、琵琶湖疏水建設の計画を立てたとき、まだ大学出たての20歳そこそこの若者だったそうです。 今と昔じゃ大学の地位が全然違いますが、それを考えても大したもんだと素直に思ったものでした。

    2019年04月15日21時29分

    masahiko_h

    masahiko_h

    手持ち文鳥さん さすがよく説明文を読まれていますね! ホンマにすごい人です。私の20代は…

    2019年04月15日22時34分

     おいでやす

    おいでやす

    もう、新緑の初夏なんや、南禅寺内をレンガ造りの古い水路閣、との対称がいいですね

    2019年04月16日14時06分

    心海

    心海

    若葉が新鮮ですね。(^-^)☆

    2019年04月16日15時22分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    青モミジと風情のある水路閣の素敵な切り撮りですね!

    2019年04月16日17時12分

    masahiko_h

    masahiko_h

    麿(まろ)さん 桜も終わりでどうかなと?思っていたのですが青紅葉が出迎えてくれました!

    2019年04月16日21時44分

    masahiko_h

    masahiko_h

    心海さん 若々しい緑でした! 良い季節だ~♪

    2019年04月16日21時46分

    masahiko_h

    masahiko_h

    LOVE J&Pさん いつも嬉しいコメントありがとうございます! 励みになります^^

    2019年04月16日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasahiko_hさんの作品

    • 蓬莱庭園
    • 緑の教林坊
    • 瓜割の滝
    • 大池寺庭園②
    • 落ち葉の参道
    • 桜の水路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP