写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

桜と巡る南天の星座

桜と巡る南天の星座

J

    B

    Zenitar16mmF2.8魚眼 比較明合成 露出合計34分 バックにはしし座を中心とした南天の春の星座が写っています。 このレンズは安価なロシア製のMFレンズですが、性能も良く気に入って使っています。また最近のAF魚眼レンズの場合は∞が行き過ぎる為、ライブビューで拡大してピント調節する必要があり面倒ですが、このレンズでは∞マークでピントが合うので使いやすいです。

    コメント2件

    koyama-nishi

    koyama-nishi

    桜の楽しいささやきが聞こえてきそうです。シャープすぎてもいけないんですね。

    2019年04月05日21時00分

    hm777

    hm777

    星座の形が分かりやすい星景画像を撮るには、明るい星がある程度太目にはっきりと写ったほうが良いですが、広角系でレンズがシャープ過ぎる場合は明るい星も細い線で写り、周囲の星とあまり見分けがつかなくなるので星座の形が分かりにくくなります。半月から満月位の月明かりがあるとISOを400位まで下げれるので、暗い星が写りにくくなってシャープなレンズでも明るい星の光跡が分かりやすくなりますが、この日は月が出ていなかったので暗い星の光跡がたくさん写って星座の形が分かりにくくなりました。

    2019年04月06日01時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • さそり座からいて座の天の川
    • 打吹公園の桜
    • 渓流に舞うホタルと天の川
    • 大岩駅の桜と特急はまかぜ
    • 月夜の鳥取砂丘
    • 大山まきばに昇る天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP