写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K6(ケーロク) K6(ケーロク) ファン登録

窓辺で過ごす時間

窓辺で過ごす時間

J

    B

    コメント10件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    それぞれも男の過ごし方が違って面白いです LEICAのモノクロームはやはり凄い 皺の立体感が素晴らしい。^^ これは夜でしょうか? いつも思うのですが、距離計連動式で夜によくフォーカスが合わせられるかと・・ まったくの素人ですがSLのファインダーは一眼タイプですから 想像できますが、M10等はデジタルでもちろんブライトフレームはあると思いますが スプリットで合わせるのでしょうか? 夜の撮影が多いyrhiさんの作品を見ているとそう感じます。

    2019年03月13日21時25分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    雰囲気出てますね〜。 背中の皺がなんとも味わい深いです(^^) ズミルックスの立体感も凄いです!

    2019年03月13日21時30分

    Usericon_default_small

    二木

    お気に入り100以上でもおかしくない味のある意味深な写真ですね

    2019年03月13日22時31分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    M's photoさん ありがとうございます。 私も撮影したときは「シンメトリー構図」でいいなぁ と思っていましたが、被写体の二人の雰囲気は結構 違いますね。 細かく感じ取っていただいてうれしいです。 (^^)

    2019年03月13日22時58分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    chao2さん ありがとうございます。 意外にも背中って語るものですね。 この写真は昼間に撮っています。 夜もファインダーで撮っています。 M10は液晶を使ったライブビュー撮影もできるのですが、 カメラと身体が離れてしまい手振れを起こすので、 私にはファインダーでの撮影のほうがいいみたいです。 かすかな光を頼りに一生懸命ピント合わせをし、保険に すこしピントをずらしたショットも何枚か撮っています。 (^^)

    2019年03月13日23時02分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    アリギエーリさん ありがとうございます。 ズミルックスはハマるととても 気持ちのいい写真が撮れますね。 なかなか難しいのですが... (^^)

    2019年03月13日23時04分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    二木さん ありがとうございます。 そんな恐れ多いコメントをいただき 恐縮です。 二人の男の背中が意外にもいい雰囲気を 醸してくれてよかったです。 (^^)

    2019年03月13日23時05分

    キュリー主人

    キュリー主人

    脇役の湯気が効いてますね!^^

    2019年03月15日10時17分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    キュリー主人さん ありがとうございます。 細かいところまで見ていただき嬉しいです。 実は私も湯気気に入ってます。 (^^)

    2019年03月15日20時52分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    板橋ゆうた さん ありがとうございます。 ここは横浜ではなく、新宿の都庁の近くの スタバです。 そんなに広い店内ではありませんでしたが、 静かで落ち着いた雰囲気でした。 ズミクロン35mmの方が自分の感覚に馴染んでいて、 ズミルックス50mmは難しいなあと思うことが 多いのですが、良いレンズなのは確かですね。 (^^)

    2019年03月15日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたK6(ケーロク)さんの作品

    • あなたのもとへ
    • silhouette #78
    • in the sunlight,in the shadow
    • Port of Yokohama #2
    • a fascinating light
    • 接戦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP