写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

運河_点描 32 夕陽

運河_点描 32 夕陽

J

    B

    港にほど近い運河沿いの親水公園。夕陽が運河に反射して公園が輝いていました。

    コメント10件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    此処は穴場ですね。 小生が知っている所とは違うかも知れませんが、 対岸の高島線も、時々貨物列車が通るようです。

    2019年03月04日11時54分

    壽

    Y4.film さん いつもご覧いただき、ありがとうございます。 この場所は横浜駅至近なのですが、結構気持ちの良い場所ですよ。

    2019年03月04日16時38分

    壽

    おおねここねこ2 さん おおねここねこ2 さんが言っておられる通り、ポートサイド地区での撮影です。ここは春先になると自転車に乗り文庫本持参で日向ぼっこしに出掛ける場所です。おっしゃるようにとても気持ちが良く、都心部にもかかわらず空の広い場所で気に入ってます。

    2019年03月04日16時44分

    いずっち

    いずっち

    眩しいほどに輝く運河。 眺めながら歩く人、ベンチで寛ぐ人のシルエットも光り、 遠くまで続くベンチも光ってる。 美しい夕景。私もベンチに座って眺めたいです(*^^*)

    2019年03月04日17時40分

    ちゃりろーど

    ちゃりろーど

    夕方の柔らかい日差しが、気持ちをほっとさせて 1日の疲れも忘れさせてくれそうです(*´▽`*)

    2019年03月04日21時23分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    憩いの場所という感じですね。 日がな一日、日が傾くまで本を読みながら過ごしてみたいですね。

    2019年03月04日21時24分

    壽

    いずっち さん いつもコメントありがとうございます。 駅から殆ど近いところにある公園ですが、あまりたくさんの人がいるわけでもなく、ホントにノンビリできる場所です。 横浜駅とみなとみらいや山下公園などの観光地を繋ぐ、シーバスという海の交通機関の発着場所が近くにあり、目の前の運河を行き来しています。

    2019年03月04日22時15分

    壽

    北の仁 さん お気に入りとコメント、ありがとうございます。 黄昏どきは、枯れた芝が夕陽に照らされ輝いて綺麗です。特にこの時期は運河に平行して陽が沈みますから、一段と輝いて見えますよ。

    2019年03月04日22時23分

    壽

    ちゃりろーど さん もうすぐ1日が終わるんだなぁー と、ホットできる夕陽かもしれませんね。仕事をしていた時は、私にとって見ても見えずの風景だったかもしれません。 コメントありがとうございました。

    2019年03月04日22時29分

    壽

    山菜シスターズ さん 文庫本だけでなく、初夏の頃 缶ビール持参で至福の時を過ごしたこともありますよ。ナマグサですから…。 ホントに気持ちがいい場所です。 コメントありがとうございました。

    2019年03月04日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 居留地の夢 #18 サンルーム
    • 秋色に染まる街
    • 人形の家 #3 粧い(よそおい)
    • 提燈灯る路地 台南小路
    • ガス燈の灯る街
    • 野毛 BURAISEN

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP