写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真歌:梅香る3:好文

写真歌:梅香る3:好文

J

    B

    梅の香に想い出しけり      吾子(あこ)の手を引きて歩きし好文の園 *梅の異称、好文木。晋の武帝が学問に親しむと梅の花が開いたという故事による。 日本三名園の一、水戸の偕楽園は梅の名所である。民と偕(とも)に楽しむ、が名の由来である。 園内には別荘好文亭がある。領民を招き入れるための広縁の間がある。

    コメント6件

    michy

    michy

    右下にすっと伸びた小さな小さなお手々を 斜め上のお花がきりっとした中に優しい眼差しで じっと見守っているという感じがします。 梅の花びらの形の良さや蕊の美しさにも魅せられています。

    2019年02月25日08時41分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    梅の可愛らしさを感じます。健気ですね。

    2019年02月25日16時21分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん 花そのものも子を見守る親のようですね。

    2019年02月26日00時30分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん まだ残る寒さの中、いち早く咲く梅。健気です。

    2019年02月26日00時31分

    旅鈴

    旅鈴

    梅の異称、好文木、ゆかしい名前ですね。 梅と学問、菅原道真公もそうでしたっけ。 偕楽園の名前の由来を興味深く拝見しました。 先の桜の名所、さくら宇宙公園も市民の為に開放されているし、 茨木県は民衆を大事にするのですね。 梅の名所が近くとは、うらやましいです。 日本三名園で、偕楽園へは行っていないのですよ。

    2019年02月27日22時49分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん よく憶えていて下さり嬉しく思います。 水戸徳川家の伝統なのかもしれませんね。 江戸時代、私の町の農民の子が、優秀だったので、水戸の殿様にご進講をした、など、お上が民を見下さなかったエピソードがたくさんあります。 偕楽園を中心とした偕楽園公園は、都市公園としては、ニューヨークのセントラルパークに次いで、世界第2位の広さなのですよ。

    2019年03月02日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真エッセイ:花貫渓谷1
    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真句:梅の香5:希望
    • カユガ湖の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP