写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

doctorwho doctorwho ファン登録

寒かったゲートブリッジ

寒かったゲートブリッジ

J

    B

    昼間とはうってかわって、寒かった。

    コメント17件

    ひしひしさん~ended

    ひしひしさん~ended

    日中は暖かくても、夜は寒いですよね~、特にこの場所は...(笑) でも、この時期が一番綺麗に撮れるんですよね!

    2019年02月04日23時40分

    はろげん

    はろげん

    良い形の軌跡ですね

    2019年02月05日00時05分

    oboro

    oboro

    綺麗な切り取りですね(^-^) ライトアップのデザイナーって言うんですかね?こういう上手なライトアップした建物や構造物多くなってきましたよね^_^ ゲートプリッジ上空の光の軌跡は飛行機のものですかね?絶妙なところに映りましたね(^_^)b

    2019年02月05日05時08分

    むい2

    むい2

    この時期はここは超寒いヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 寒いぶん空気が澄んでいて撮れる写真の仕上がりは格別ですね♪ 浮かび上がるシルエットが綺麗\(^o^)/

    2019年02月05日07時37分

    sam777

    sam777

    寒い中撮影ご苦労様でした。 此処からは2月18日前後にダイヤモンド富士が見られますね。

    2019年02月05日07時50分

    doctorwho

    doctorwho

    ひしひしさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 やっぱり空気が澄んでいるからですね。 春用の薄手のコートを羽織っただけでしたのでマフラーもしていなかったので 体の芯から冷えました。 でも、ほぼほぼ満足のいく写真が撮れました。

    2019年02月05日08時35分

    doctorwho

    doctorwho

    はろげんさん おはようございます。 コメント有難うございます。 最後の1枚と思って、狙っていた飛行機がいい感じで飛んできてくれました。

    2019年02月05日08時36分

    doctorwho

    doctorwho

    oboroさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 ずいぶんと早起きですね(^_^) そういわれてみれば、街にも綺麗にライトアップされた建造物が増えたように思います。 蛍光管じゃないLEDの発明のおかげでしょうか? 光の軌跡は飛行機のものです。ISOを落として、絞りを絞って、15秒露光で撮りました。 これがいい感じの日航路でうれしかったです。

    2019年02月05日08時40分

    doctorwho

    doctorwho

    むい2さん おはようございます。 コメントありがとうございます。 寒い中我慢したおかげできれいな写真が撮れてうれしいです。 自宅で女房に見せたら、誰が撮ったの?だって。。。がっくし・・・

    2019年02月05日08時42分

    doctorwho

    doctorwho

    sam777さん おはようございます。 コメントありがとうございます。 ダイヤモンド富士の情報ありがとうございます。

    2019年02月05日08時43分

    光画部R

    光画部R

    構図ばっちし! 露光もナイス!! 素晴らしい!!!(^.^)

    2019年02月05日09時00分

    doctorwho

    doctorwho

    光画部Rさん こんにちは コメントありがとうございます。 そういってもらえてうれしいです。

    2019年02月05日12時09分

    doctorwho

    doctorwho

    koharu@さん こんにちは コメントありがとうございます。 ここは初めて撮影しましたが、カメラとレンズの性能のおかげで綺麗な1枚になりました。

    2019年02月05日12時10分

    真理

    真理

    冬の澄んだ空気の中でライトアップされたゲートブリッジがとても美しいですね~。 有名な撮影スポットのようですが、飛行機の軌跡が入るだけで随分印象もグレードアップしますね。こんな風に美しい夜景をいつか撮影できるようになってみたいものです。(*^_^*)

    2019年02月05日19時58分

    doctorwho

    doctorwho

    真理さん おはようございます。 ゲートブリッジまでは、新木場駅からバスがありますし、平日であれば帰りも8時40分くらいまで バスがありますので、自動車がなくても安心です。 みなさん、飛行機の光跡を入れてとったり、ダイヤモンド富士を狙うなど、それぞれ工夫するようです。 いつもコメント有難うございます。

    2019年02月06日08時30分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます この角度、橋のカーブの 曲線が美しく出ていていいですね(^.^)

    2019年02月09日08時35分

    doctorwho

    doctorwho

    hatapooonさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 レンズの距離とを考えながら、歩き周りました。

    2019年02月11日00時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdoctorwhoさんの作品

    • コスモワールドドーナッツ
    • グランドインターコンチネンタルホテル
    • 営業中?
    • ダブルツリー
    • TOKYO DOMEホテル
    • ハンマーヘッドのクレーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP