写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

Hickson Compact Group 44/42 Isis

 Hickson Compact Group 44/42 Isis

J

    B

    今回はClearを処理中にシグマクリップで消えかかった痕を発見していました。調べたら42 Isisとかいう小惑星のようです。Isisとは不穏ですが、エジプト神話の女神の名前らしいです。  主題はHCG44という、結構好きな場所ですが、一昨日107で撮りかかってたら雲でやられました。

    コメント11件

    yoshim

    yoshim

    FS60CB/マルチフラットナー1.04x/Sx miniwheel/OAG/lodestar/PHD2/Baader CRGB/Sx694(-30℃) C: 2分76枚 RGB:2分8枚ずつ Mount:Losmandy G11/Gemini2 Focuser:USB Focus Capture: Sequence generator Pro 3.0 また107で雲のない時にリベンジ撮影します。

    2019年01月29日19時28分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは モノクロ撮影だとフィルターで色が変わるので小惑星も見つけやすいような気がします^^ ぜひ、私も写してみたいです。

    2019年01月30日10時18分

    ハチベエ

    ハチベエ

    そんな名前の小惑星があるんですね。 しかし、イシスですか。オシリスやラーやアヌビスもいるのかしら?

    2019年01月30日10時50分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます ぜひ色付きで撮ってみてください。

    2019年01月30日12時28分

    yoshim

    yoshim

    星の玉子さんありがとうございます。 詳しいですね。というか、よくエジプトの神々が出てきますね。 で、調べたらあるみたいです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B9_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)

    2019年01月30日12時36分

    ハチベエ

    ハチベエ

    わぉ!ほんとだありますね(´▽`) 詳しいというほど詳しくはないのですが...ギリシャ神話やその他の神々の話が好きなのとスマホアプリの某パズルゲームをしているのですが、そのキャラクターにいろいろな神々や恒星の名前を使ったものが登場してくるので無駄に覚えているんですよね(;^_^A

    2019年01月31日12時47分

    yoshim

    yoshim

    星の玉子さんありがとうございます。 なるほど、私はその辺が全く分からないのですが、それはそれでロマンがありそうですね。  私の場合、ラーとかいうのは、確か暗号解読とかいう文庫本で、何か古代文字を解読するヒントになった太陽神だったか?で名前を聞いたことがありますが、あとはさっぱりわかりません。

    2019年01月31日18時33分

    ハチベエ

    ハチベエ

    度々失礼します。 そうなんですよ。星座の話はよくギリシャ神話を引用した話が多くてワクワクします。まぁ、ギリシャ神話=ゼウスの浮気話という印象が強いんですが(笑) 暗号解読ですか。それはそれで興味をそそりますね(>_<)僕もラーは太陽神だったと記憶しています。

    2019年02月01日10時11分

    yoshim

    yoshim

    星の玉子さんありがとうございます。 暗号解読ですが、サイモン・シンという人の本です。宇宙創成とか色々ありますが、代替医療何とか以外は大体持ってたと思います。  暗号解読については、古代から現代にいたるまでの暗号の推移と、それを解読するための試みを、実例とともに、それにまつわるドラマ込みで紹介してくれています。また、暗号だけでなくて古代文字(シャンポリオンの話とか、)の解読という部分も紹介されています。  むしろヒエログリフの話よりも線文字Bとかいう全く未知の言語を解読する部分が面白かったです。線文字Bは、まさにお好きな時代の話だと思います。

    2019年02月01日19時17分

    ハチベエ

    ハチベエ

    そうなんですね(・_・D フムフム 聞くかぎり、かなりマニアックな本ですね(笑) でもちょっと、探してみようかな。 貴重な情報ありがとうございますm(__)m

    2019年02月03日09時13分

    yoshim

    yoshim

    星の玉子さんありがとうございます。 いやいや、サイモン・シンの本はそこまでマニアックという感じでもないですよ。多分そうならないように、暗号とかと直接関係ないけどそれにまつわる話、も適宜混ぜている感じです。  宇宙関係も出してますが、ブライアン・グリーン(とか言ったと思いますが)の本は相当マニアックに感じました。サイモン・シンは読みやすいと思います。  ちなみに私は紙の本でも持ってますが、持ち歩き用にkindle版も買って入れてます。

    2019年02月03日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M100
    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • borgでアンドロメダ
    • 馬頭
    • クリスマスツリー星団
    • 年越しのスバル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP