写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mt_Lion Mt_Lion ファン登録

パール富士

パール富士

J

    B

    三日月パールを撮ろうとして必死に設定をいじくり回す あの手この手で捏ね繰り回しやっとの思いで明るさ調整が出来たと思えば 周囲の暗さでどうにも成らないことにやっと気付く 満月の明るさと太陽の力を改めて知る 明るい時間帯だから撮影ができるのがパールだと

    コメント5件

    m-shima

    m-shima

    月が入ると、思った以上に明るいことや、思った以上に素早く動いている事がわかりますね。 多分、写真を撮る者にだけ理解できる感覚だと思います。

    2019年01月09日23時30分

    SORAN92

    SORAN92

    月との露出を合わせるのは 本当に難しいですよね。 十分、美しいと思いますよ。^^

    2019年01月10日04時43分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    m-shimaさん お早うございます。 月の動きは本当に早いですよね。 たった1秒露光でも線になってしまいますからね。 三日月を三日月として撮ろうとすると撮影時間帯を考慮しないといけない事が分かりました。 満月や半月よりも暗いので夜明けまたは夕刻がベストですね。

    2019年01月10日07時14分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    SORAN92さん お早うございます。 有難うございます。 何をどうやっても満月に成ってしまうんで途方に暮れました。

    2019年01月10日07時16分

    SORAN92

    SORAN92

    この時間帯ですと、空との露出が合わず 月の明かりが際立ってしまうので どうしても、よほど感度とシャツタースピードを上げないと 三日月にはなりませんね。 当然ながら、富士山は黒つぶれしてしまいます。 多重露光か合成しか無理ではないかと? 月と富士山のコラボは本当に難しいと思う今日この頃です。^^;

    2019年01月13日05時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMt_Lionさんの作品

    • 馴染みの夕景
    • 富士鉄
    • 大根干し2018
    • 菜の花園
    • 走る
    • 夕焼けと茜雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP